個展期間も今日が最終日です。
わざわざ他府県から来てくださった方もお一人お二人ではなく、ありがたいことです。ブロぐを通じて知っていただいて、来廊していただき、初めてお目にかかった方もあります。
本当にありがとうございます。
この方たちとはある知人の結婚式でお会いし、私が「カメラを持って会場に入ると式の雰囲気を壊しかねない行動に出るからカメラはクロークに預けて」きたので「禁断症状に苦しんでいる」ところを目撃された方たちです。
会場で個展の宣伝をしてしまい、今日来ていただけました。

この方自身は写真について学んだことのある「カメラ女子」で、私よりキャリアが豊富です。

この方の膝の上のある紙は、私が遊び半分で作った「写真撮影を希望される方に」というもので、撮影にあたってブログへの掲載や個展での使用の許諾を確認するためのペーパーです。
自分が個展をするなどと考えもしなかった時は、気にも留めなかったことですが、これからは写真集の発行や写真の販売を意識して確認することが必要になります。・・・・という夢のような想定に基づいて遊んだものです。
でもこうしたことを確認しておくことは人物を対象として撮るときには早晩必要になるでしょう。

私の願いの一つに海外の方にも作品を見ていただくということがあります。
イギリスからの留学生や中国の若い人たちも見てくれました。
会場には韓国の若い女性が見に入ってくれました。日本語と英語をとり混ぜてのやり取りです。

私の写真を見ていただいたほか、会場にある様々なイベントの情報にも興味を持ってくれていました。
いつかこうした写真を持って韓国にも出かけたいといいますと、とても喜んでくれました。
私の畏友も駆けつけてくれました。
彼(ら)はいつも私の座標軸になってくれています。

彼(ら)の視線の前で恥じない写真を撮りたいものです。
テーマ:ある日の写真 - ジャンル:写真
- 2014/01/19(日) 10:13:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
個展会場でも素敵な人たちとの出会いがあったようですね。 ブログからそんな雰囲気が伝わってきます。
まずは年初からの個展お疲れ様でした。
- 2014/01/20(月) 12:43:01 |
- URL |
- Hudson Terrace #ZeBYuJyY
- [ 編集 ]
とても貴重な体験となりました。
これからまた地道に素敵な人との出会いを求めて一枚一枚撮っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
- 2014/01/20(月) 23:36:25 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]