fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと

 京都盆地の西北の地、愛宕山への登り口付近に「化野(あだしの)念仏寺」があります。ここはかつては南東の方角の鳥辺野と並んで代表的な葬送の地でした。昨日の広沢の池から西方に望める辺りです。
 「明治」の中期に無縁墓になっていたものを集めたのだそうで、毎年の地蔵盆の時に「千灯供養」をすることで有名です。・・・私は京都に移り住むまで地蔵盆という風習を知りませんでした。
 念仏寺の山門に通じる道にはいく軒ものお土産屋が店を連ねていますが、そのうちの一軒は百数十年前の家屋をお店に改装したもので奥に苔のきれいな小さな庭があります。
 この建物の板戸には絵が描かれていたり、その引き手には刀のつばがはめ込まれるなど、建てた人の趣味と富がしのばれます。
 さて、表から奥に見える庭に惹かれて店に踏み入れると香がたかれていて良い感じです。
 するとお店の方が竹を切った湯呑に冷たいお茶をふるまってくれました。カメラを手にした怪しげで何も買いはしなさそうな「客」なのですが・・・・。
 こんな庭に向かった縁台に腰をおろして冷たいお茶をいただくことができます。

念仏寺・50


                     念仏寺・Nさん 1



 「いつ頃の建物なんでしょうね。」・・・・というわけで板戸や建物の中にのこる井戸(この井戸はわずか数メートルの深さで水が見えました。)などを見せていただきお話を伺いました。
 ふと見ると団扇があります。季節を演出していますね。
 

念仏寺・Nさん 4

 
 お茶を運んでくれて、いろいろとお話をしてくれたのがこの方です。なんと九州の方です。化野で九州の方にお会いする。そういえばつい先だっては「哲学の道」で仙台の方にお会いしましたね。しかも、そこで働いておられる。

 向こうにお客さんが見えますが、平日はさほど人出がないそうで、ことに震災後は海外からのお客さんがぱたりとやんでいるそうです。

念仏寺・Nさん 7


 店の様子や庭の撮影許可を頂いて撮っているうちにいろいろな写真の話になり、「女性に『撮らせてほしい』というのが難しくて、・・。」と話すと「もうひと押しですよ・・。」とアドバイスをいただいたので、「じゃあ早速ここでもうひと押しします。」というと笑って応じてくれた。


念仏寺・Nさん 9

 お気づきだと思いますが、2枚目、3枚目の写真はこの方が演出に協力してくれたものです。

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2011/07/05(火) 00:03:00|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  | ホーム | 素敵な人たちと>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/97-53769522
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1645)
絵画 (323)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR