2013年もあとわずか。
まさに「年の瀬」も押し詰まってきました。
私のブログライフも撮影を受け入れてくださった方々、アクセスしていただいている皆様に支えられて今年を終えようとしています。
ブログを開始してほぼ2年と9カ月が過ぎようとしています。
私が人物写真にこだわって撮り続けられたのはこのブログがあったからだともいえます。
この間ブログにアップさせていただいた方は610人余り。(男性319人[52%]、女性292人[48%])・・ただしあまり正確ではありません。
アクセスはカウンターをつけていないのでわかりません。拍手をいただいた数は1,7000を超えました。本当にありがとうございます。
アクセスランキングはあまり意味があるとも思えないのですが、写真ジャンルで100位前後、人物写真ジャンルで10番台から20番台になりました。ブログを始めたころには思いもよらなかったランクです。
(これは悲しむべきことではないにしても、特に喜ぶべきことでもないように思っています。写真の良し悪しとはあまり関係のない要素が多分に含まれています。アクセスの増減というものの中には玉石が混交しているからです。ランクの「下」のほうにとても魅力的な写真を撮っている方がたくさんいます。
一方、人物写真ジャンルでは、誉められないブログ・・・といいますか社会的に批判を浴びなければならないような・・・が多数高位につけています。その中にいる居心地の悪さを感じています。といっても表現の幅は十二分に広くあるべきだとは思っています。が、もっとすがすがしいブログサイトはないかなあと模索中です。
たくさんの方々に見ていただいている有難さとともに、そう思います。)
撮る楽しさのワクワクに導かれて撮ってきて、来年初めには写真展をすることにしました。1月7日からの2週間。京都寺町丸太町東入るの「ギャラリー知」さんのお世話になります。もう開催まで10日を切りました。
来年の4月には早くも4年目に入ります。写真を撮るということについて少し反省しながら次のステップを考える時かなと思っています。そういうことを考える上で、毎日見せていただいているみなさんのブログが大いに刺激になっています。
今年は日本の政治や人々の意識状況が相当不気味な様相を見せてきました。その象徴が安倍・橋本・石原氏の動きとヘイト・スピーチです。
そういうことに目を、耳をふさぐことなく写真を撮っていきたいと思っています。
さて、今年も残すところあと一日です。まもなく今年を送り新たな年を迎えるにあたって・・・ご本人から掲載のお許しが出ましたので・・・・幸せのおすそ分けです。つい先日出席した結婚式から。
お二人、結婚おめでとう!
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2013/12/30(月) 00:00:40|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1