fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    

 テレビカメラが来たとなれば、その辺りは少々ざわめきます。何を撮るんだろう、どんな番組の取材だろう、自分は取材されるんだろうか、そして取材されればいつ放送なんだろうなどなどと。
 そういう威力がテレビカメラにはあります。

 DSC01030 - コピー

 かく言う私も取材を受けて、大切なことを丁寧に話したのですが、短い番組枠では、おそらく取り上げられないだろうなあと思いました。
 でも取材のお二人に聞いてもらえれば、それで取材のアンテナに多少の反映がされるのではないかと、・・そういう思いで。
 
 DSC01031 - コピー

 ずいぶん以前でした。地元紙の記者がある方の絵の個展に取材に来ていたことがありました。しかし、その記者は個展をされている方の絵の特徴も事前に研究していないばかりか、絵そのものについて余りにも教養が不足していました。
 地方記者だから社会面と文化面とを兼ねて担当しているとかの事情があるのかもしれません。
 しかし、そんな人に取材されて紙面に載ったからと言って何がうれしいでしょうか。・・・・それでも喜んでしまう感情が一般には濃厚な気がしますが・・・・。

DSC01042 - コピー

 機密保護法の問題にしろ、原発反対や沖縄基地撤去などの集会に数万、数千の人が集まっても一向に報道しないマスコミのあり方や、東京電力福島原発の事故の深刻さをひた隠す姿勢、「風化させるな」の言葉ばかりで報道時間が大幅に縮小されている問題、「風評」問題をキャンペンで広げて批判や科学的知見の公表を抑え込む先頭になっている問題などなどマスコミはジャーナリズムとしての批判性も気概も失っています。

 そんな体制の中で若い正義感がこれからどのように悶えながら諸問題と格闘していくのかを思うと、そのことをそのまま話さないとしても、思わず「がんばれ」の応援の声を込めてシャッターを切らずには居られませんでした。

 DSC01046 - コピー

DSC01049 - コピー


 報道の自由は市民の付託によって成り立っていることをNHKも新聞各社も心底肝に銘じてほしい。

 取材が終わりました。彼らのすがすがしい姿に、期待する気持ちが一杯です。

DSC01051 - コピー

 今日も一日ハードな取材、お疲れさまでした。

DSC01057 - コピー


 

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/11/25(月) 00:01:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと   夫婦漫才?! 「げち屋」 Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと     報道の最前線  Ⅰ>>

コメント

表情の清々しさ、

 こんにちは、
毎日拝見して 日々のモデルさんの晴れやかな清々しさは 写すsoujyuさん 貴方が引き出されるのでしょうか?、 来年一月七日からでしたね、
貴方の写真展 希望に満ち溢れるでしょう お邪魔出来たら良いなと カレンダーと相談中です。
  1. 2013/11/25(月) 16:37:28 |
  2. URL |
  3. umi925 #uBX3JtyA
  4. [ 編集 ]

umi925 さんへ

こんにちは。コメントありがとうございます。

「日々のモデルさんの晴れやかな清々しさは 写すsoujyuさん 貴方が引き出されるのでしょうか?」とお尋ねですが、はて、どうなのでしょうか。
 私の何かが被写体になってくれている方たちの魅力をひきだせればいいのですが。

 年明けの個展においでいただけるかもしれないとのこと。ご都合がつけばぜひおいでください。そしてご批評ください。
 お待ちしています。
  1. 2013/11/25(月) 22:08:42 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/925-8c39e304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1704)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR