昨年、私が中国に出かける直前にお会いしました。
しばらく「人の写真を撮ることはできないなあ。京都の町を歩くのもしばらくお預けだなあ。」なんて思ってギャラリー巡りをしていました。
「コヘジ」さんとおっしゃいます。
不思議な?方で、カメラを向けるとこのように背筋を伸ばされます。

昨年はこの会場にオーディオ機器をもちこんでお皿を回していました。
絵の展示とともにDJをされていたんですね。

前回に比べて一層この方の絵の魅力が増していたように思いました。形も色も気持ちよく表出されています。

私としてはジャジーな空気がとても心地いいのです。

お友達の差し入れです。

写真右手の絵が入り口正面に掲げられています。(そしてさらにその視線の先に、今回のDMに使われた絵を改変したもの)
そこに描かれているモノ・・・。
お気づきでしょうか?

国際会議の場でドイツやフランスの首脳が取り上げていたUSAによる組織的スパイ行為を内部告発したスノーデン氏です。

彼の勇気ある行為に対するオマージュです。

日本政府は無関心を決め込んでいます。安倍氏も含めて日本の防衛庁や自衛隊、あるいは外務省なども盗聴対象であることはスノーデン氏の告発資料からも、状況からも疑いの余地がないのにです。

写真も含めて芸術界も何の関心も示しません。
作画にとって社会的事象はまるで関心外です。
院展など、出口付近では期待が裏切られてため息ばかりです。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2013/10/26(土) 00:02:16|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんにちは。
ご無沙汰しております。久しぶりにインターネットのある環境に来ています。
最新記事の方、芸術は一番自由に自己表現の出きる場。その中に社会性や政治性のある作品がもっとあっても良いように思います。
日本の芸術界は茶道や華道の習い事と同じで完璧な利権構造になっている様子で、部外者がコンテストに応募しても強力な先生についていないと入選もしないと聞き、唖然としたのが数年前。
興味深い活動をされている方々のご紹介、いつも感謝です。
これからまた辺鄙な所へしばらく出かけますので,ご無沙汰状態に戻りますが、悪しからず。。。また「文明」世界に戻りましたら,訪問させて頂きます!
- 2013/10/25(金) 23:16:18 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
soujyu2さま お世話になります。
突然のコメントを失礼いたします。
多情多恨というブログを管理しています、長門ブライアントと申します。
soujyu2さまのブログ、日々更新される記事を楽しみにしています。
私が小さい頃、写真をとる時は背筋を伸ばし大きく目を開いてからカシャ!
今回、記事になっているコヘジさんを見て思い出し懐かしんでいます。
今後もお付き合いよろしくお願いします。
- 2013/10/26(土) 11:33:25 |
- URL |
- 長門ブライアント #WlR9vYhc
- [ 編集 ]
こんにちは
yokoblueplanetさんは地球をサーカスの玉乗りのように軽々と駆けまわっているのですね。
世界を回った目で日本を見ると日本の「おかしさ」が色々と目につくでしょうね。
またぜひ私たちに「気付かせて」ください。
ご無事でお元気で帰国されますように。
- 2013/10/26(土) 18:11:34 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
長門ブライアントさんの少しばかり過激なブログを楽しみに読ませていただいています。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
- 2013/10/26(土) 18:21:30 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
ようやく先生のブログを訪問できるようになりました。^_^
- 2013/10/26(土) 23:49:20 |
- URL |
- せつ #wZn0fcHk
- [ 編集 ]
soujyuさんありがとうございます。
素敵な写真とセンテンス、コヘジはとても魅力的だなー!ついつい思ってしまいました。
年明けの個展、楽しみにしています。ありがとうございます!
- 2013/11/05(火) 22:20:54 |
- URL |
- コヘジ #-
- [ 編集 ]
こちらこそありがとうございました。何より魅力的作品を見せていただきましたし、個展をステップに次に向かっていくあなたの姿にも心を動かされました。
またお会いしたいと思います。
- 2013/11/06(水) 20:39:20 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]