京都東山区三条にJARFO(NPO法人京都藝際交流協会=「藝術家支援・藝際研究・産藝共生をテーマとし、その実現、具体化の為の事業を継続しています。」)があります。
そこのギャラリーでは海外の作家の作品を見ることのできる機会が度々ありますので、時々立ち寄ります。
ここのスタッフのイタリア人版画家には、かつてこのブログにも登場していただいています。
その日までの期限でインターンシップのために来ている方にお会いして色々お話をうかがいました。

大阪府から来ているとのことでしたが、「とてもいい経験になりました。」とのこと。
会話するうちに、私が「シッタカ・ブッタ」話をしますので、危うく「絵を描かれる方ですか?」という誤解を招きそうでしたので、「いや実は、・・。」と写真の話をしますと
「被写体」をしていただけることになり・・・・私の最近のモットーである・・・「チャンスは前髪をつかめ」を実行することにしました。
前回、マリオさんを撮らせていただいた時にカメラの「高感度」設定を過信して、良い写真が撮れませんでしたので、・・・幸い? この時はお客さんが途切れていましたので・・・今回は明るい外に出ていただきました。

この方の目は印象的ですから、どうしてもそれに惹かれた写真が多くなります。
(⇔)

いつもの様にお互い初対面ですから、どこかぎこちないところがあるのは仕方がありません。
ですが、この方もまた作品制作をしているからでしょうか、とても協力的でありがたい方でした。

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2013/10/06(日) 00:02:08|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0