(⇔)



最近「ブラック企業」などという言葉があって、無責任な人は「無理に正規職員になることを求めるんじゃなくて、ひどい企業ならやめたらいい。若者にはそれくらいの積極さが欲しい。」なんて言っていますが、労働基準法を守らない企業が野放し状態でも、政治家がそれをみとめてしまうようでは困ります。あまつさえ、その〔ブラック企業」の代名詞となりかねない企業の社長を自党の候補者にするような政党に未来を託すことはできません。
そういう政党に対して、若者が票を投じる傾向があるようですが、自分で自分の首を絞める様な投票行動にならないように望みたいものです。
私は、若い人たちがこの人の様にすがすがしい目で仕事に熱中できる社会であってほしいと思います。(もっともこのお店の労働条件について私がよくして知っているわけではありませんが。)



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2013/07/19(金) 00:04:26|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
はじめましれ。
ご覧いただいて嬉しいです。「読み逃げ」でもかまいませんよ。勿論コメントをいただければなお一層うれしですが。
「写真がきれい」だといってただいてとてもうれしく思います。
文章の方は読みにくいかもしれませんね。
これからももよろしくお願いします。
- 2013/07/19(金) 20:02:11 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
素敵な接客をされているスタッフの方々ですね。
小僧も最近、子供の写真を撮れるようになりました。
次は抱いたことがない赤ちゃんも撮りたいです。
ただ、誰でもいいというわけではなく、子供の場合は特に
ビビビとくるいい表情をした子がなかなかいないのが、
今の日本を反映しているのかな。
そんな中でも、いいモデルさんを発見しました。
発表できないのが残念ですが、魅力的な視線を向けて
くれる子でした。
- 2013/07/19(金) 21:33:58 |
- URL |
- かめら小僧るーしー #-
- [ 編集 ]
コメントりがとうございます。
子供の写真にかなうものはあまりないですね。
うちのかみさんは「子供は無条件に可愛い」といいます。
なかなか好評できる写真を撮るのは難しいかもしれませんが、幼い子供の姿を皆が優しい眼差しで包めるようになりたいです。
生まれたばかりの乳児も、少し成長した幼児も。
洟垂れややんちゃもおしゃまや恥ずかしがりも、みんなみんな可愛いですね。
- 2013/07/20(土) 09:54:42 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]