fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと

 鴨川は楽器の練習にはもってこいの場所です。しかも加茂川中学、京都府立大学、大谷大学、同志社大学、同志社女子大学、府立医科大学、鴨沂高校、京都大学などなど川の近辺にはたくさんの学校があります。(河原で練習をしているかどうか知りませんが、京都市立交響楽団の練習場もあります。)
 この日もサクソフォーンの練習をしている男性がいました。
 そんな中で懐かしい聞きなれた笛の音が聞こえてきました。日本の横笛です。鴨川堤を自転車で走っていて思わず急転回して耳を傾けました。
 そこには横笛を吹く青年がいました。

 姫路市の香寺町(コテ[デ]ラチョウと彼が言っていたので多分この町のことだと思います。)の獅子舞のお囃子に使われている曲なんだそうです。かれは大学の二回生だそうで、郷里で身に付けた笛の練習を楽しんでいたのです。いいですねぇ。

笛青年 1


 話しかけるとはにかみながら笛の練習を続けてくれました。
 幼い時には獅子舞を舞って、やがて笛を習うようになったのだそうです。

笛青年 2

 カメラを向けると一層素敵な音色が響き、彼は形だけでなくて、一心に吹く姿を見せてくれました。
 話しているときの笑顔も紹介したいような好青年です。

笛青年 3


 単に郷里があるというだけではなくて、生まれ育った地の文化を身に着けていることをうらやましく思いました。
 こんなに集中して吹いてくれています。
 この閉じた瞼には何が映っているのでしょうね。

 笛青年 4


笛青年 5


笛青年 6
  1. 2011/06/16(木) 00:01:14|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  NOさん | ホーム | 素敵な人たちと>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/75-adead920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1696)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR