fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   ラフンタンブル

 京都文化博物館を中心にしたクラフト展です。
 少し離れた施設も会場となって、そこにも出店がありましたが、どうやらアクセサリーの出店が多いようです。
 幾つもの同類の出店があるのですから自分の作品のアピールをするのはなかなか難しそうです。それでもやはりそれぞれに個性があって、買い求める人にとっては「これがぴったり!!」というものを探す楽しみがありそうです。

 「私は男性だから、こういうものはどうも・・・。」なんては話すと「いえ、先ほど男性がこれを買って行かれましたよ。」  
 それもご本人用のようだというのです。
 ふ~む、成程。世の中は私の予想を越えて多様化してるんですね。

DSC07394 - コピー

写真をお願いすると「作業をしていた方がいいですね?!」とおっしゃって制作を続けてくれました。
(⇔)
DSC07396 - コピー

 この方の名刺には「Creator/Songwriter」とあります。残念ながら後半部分についてその場では気付くことができずに色々お尋ねすることができませんでした。

(⇔)
 DSC07397 - コピー

 「個性的な方から、『これいいですね』と言っていただくととてもうれしいんです。」とおっしゃいます。
 というのはちょうど直前にとても個性的な作品を展示販売されている女性がここに立ち寄って、色々見たうえで購入されていったからです。その方もここで出店されているのです、その方の作品がなかなかインパクトの強いもので、会場に出店されておられる方々もちょっと注目しているのです。
(⇔)
 DSC07403 - コピー

 こうして出店していると、やはりお互いの作品に触れることになり、そこで互いに対するリスペクトの気持ちが湧くようです。
 互いに刺激し合って、また次回に臨む。無論、無原則に影響されるのではないし、直接的に作り方を取り入れるというのでもないのですが、それぞれがお互いの仕事を評価し合って、そこからより良いもの作りへのモチベーションを高め合うというような感じです。

DSC07405 - コピー

 
DSC07408 - コピー

 私自身こうした方たちからどれだけ、刺激されているか分かりません。

DSC07410 - コピー

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2013/04/12(金) 00:03:03|
  2. 装身具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<素敵な人たちと   美人画の系譜を Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと    これで呑んだら・・いい気分だろうなあ>>

コメント

先日はありがとうございました

やっと、訪問させていただきました。京都アートフリーマーケットではありがとうございました!
写真たくさん撮っていただいて、なんだか気恥ずかしいですね笑
またお会いできるのを楽しみにしております。

  1. 2013/06/11(火) 23:36:42 |
  2. URL |
  3. Rough'N'tumble #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/710-f14a8cdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (756)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR