市内にも私の知らないギャラリーがまだまだたくさんあるようです。
左京区や東山区を回ってみなくてはいけません。
岡崎公園の周辺だけでも幾つもあるようで楽しみです。
ギャラリー恵風で見せていただきました。版画です。

明るい色が重なって華やかさを持ちつつ、それでいて落ち着きのある色遣いもされて、画面を作っておられます。
作品も紹介しようとすれば、カラーで撮るべきなんでしょうが、このところやはりモノクロがいいのです。

私が部屋に入る以前から年配の男性がこの方とお話をしていて、その男性は、ご自身も洋画を描かれるようで、ずいぶんいろいろアドバイスされていました。ですから、私はぐるっと見せていただいたら早々に退散しようかと思っていたのですが。

なぜかその男性が話を私の方に振ってきて、否応なく会話に巻き込まれてしまいました。
ちょっと応対しにくい話題だったので、できるだけ口数少なくしていたのですが・・・。

この方はまだ20代半ばという若さですし、実に辛抱強くその男性の話を聞かれていました。
写真をご覧になってお分かりのように、この方は結婚されているのですが、まだ新婚ほやほやと言っていいのです。そこで、そうした生活の中で制作を続けていくことについてもその男性が色々とお話をしていたようで、・・・。

版画を京都で学んだのでこうして個展をされているのですが、今のお住まいは関東だそうです。ですから、なかなか個展の期間も大変だろうと思います。
で、その男性が関東と関西の違いなどを話し始めて、関西流関東観をさかんに披歴します。そして、私を関東一味と知らずに、ちょっと調子に乗って話すものですから、ついついお話に巻き込まれてしまいました。
この写真はずいぶん色調整をしていますので、作品の感じと大きく違ってしまっています。
(⇔)

照明の色かぶりがありますからホワイトバランスを試みるのですが、なかなか適正にはいきません。
まあ、おおむねこんな感じだってでしょうか。Yさん、作品を再現できなくてごめんなさい。
これでは、職業カメラマンには到底なれませんね。
(⇔)

お元気で、制作を続けられますように。
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2013/03/30(土) 00:05:57|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0