fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   2年後に?

 裸婦の絵を見ていて、何か少しづつ感覚が裏切られるので、気になった。

 日本の実に平凡な庶民の住宅が線を主体に描かれている。黄土色に黒の線。 その建物の構造も、いわゆる透視法に沿わないばかりか、柱や屋根の構造がゆがんで、感覚を裏切る。

 そうした「ずれ」に、激しい告発とかとげとげしさはなく、眼差しの優しさを感じる。

DSC06327 - コピー

 この方の経歴に中国の大学で学ばれたという記事があったことも、私の興味を引く原因だった。

DSC06328 - コピー

 最初ギャラリーに会いを踏み入れた時には、自らも絵をお描きになっている様子の年配男性と熱心に話されていた。
 その方の陰になっていたこともあって、もう少し年かさの方かなと思っていたのですが、存外お若い方でした。

DSC06329 - コピー

 中国では水墨を学んだということです。
 中国では、日本の子供が3,4歳からピアノを学ぶことがあるように、その頃から筆を持って水墨画や字を描くのです。ですから筆の扱いは極めて高いレベルの学生がきら星のごとくいるといいます。
 
DSC06331 - コピー

 この大学に学ぶ縁を得たということは、どなたか強く推薦される実力のある先生がおられたということでしょうし、若いころから期待もされた方だと思います。

DSC06334 - コピー

 中国の学生の意識のあり方や、社会の中での才能の活かされ方などの付いて、色々お話を伺い、また日本と中国との交流のあり方など貴重なお話を楽しくうかがうことができました。
 
 たまたまお客さんの足が途絶えた時に、「写真を・・・」とお願いすると、大変気さくにお付き合いくださいました。
 ご自身もモデルを相手に描くことが少なくありませんから、「どうしましょう。」と、なんでもしますよという感じでした。

DSC06339 - コピー

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2013/03/09(土) 00:02:13|
  2. 絵画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   2年後に  Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  大学卒業を前にして  仲間と  Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/672-ae45ec77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1645)
絵画 (323)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR