fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   箸と小匙 Ⅰ

 箸と木製のスプーンを・・・それだけ?!を並べているのです。  スプーンを「小匙」と言っているところが好ましい。
(⇔)
 DSC05930 - コピー

 素材となる木の板を並べているが、なかなか高価になるので・というものもある。
 漆は、うるさくならない程度に抑えられている。

DSC05932 - コピー


 家具の制作を志して、学んできたのだが、工房の設備の制約でこうした物の制作をはじめ、やがてむしろ「箸と小匙」の魅力のどっぷり漬かり始めたようです。

DSC05933 - コピー

 ずいぶんいろいろにデザインした「小匙」が並んでいます。
 「匙」の中には、瓶詰めのジャムやマーマレードなどを、綺麗に掻きだせるようにうまく形状を工夫したものがありました。
 う~ン、確かにビンの底の隅に残ったジャムをすくいだせないで何度も何度もスプーンを掻きまわした経験があります。そして結局、悔しいことに底に残ってしまうのです。 それを見事にきれいに掻き出せたら気もちがいいでしょうねえ。しかも素材が木ですから、ガラスの瓶へのあたりも柔らかで気持ちがいいことでしょう。
 そういうことを意識して作られています。

DSC05935 - コピー

 奈良県からの出店です。名刺に「箸と小匙」と書きいれてありますから、「箸と小匙だけの」と書いても決して失礼なことはないのでして、そこにこの方と奥さんの自負があるのです。

DSC05934 - コピー

 そうです、奥さんもまた木工をされるのです。お二人の出会いが長野県の工芸を教える学校だということで、同じように元来は家具製作をめざしておられたのです。
 「ツーショットで・・」と声をおかけしたら・・・。
 彼は照れて、奥さんは髪を直そうとされる。男性と女性の反応の違いですね。
 
(⇔)
DSC05936 - コピー

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/02/14(木) 00:31:28|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   鴨川でトロンボーン | ホーム | 素敵な人たちと  写真写します  Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/648-6674683b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1697)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR