Fortune Gardenの正面外観です。
「丸に十の字」が見えますね。 薩摩の島津氏から使うことを許された紋章です。

男性スタッフのうち、バーを担当する方です。このコーナーはスタンドバーですが、レストランの座席の方でもお酒をいただくことができるそうです。 翌日2:00までの営業とか。うれしいですね。落ち着いた雰囲気で呑める場所を探していたのです。

ホテルのバーなどは雰囲気が良くて客層も悪くないのですが、23:00には大方閉店ですからね。

最近は何かと「イケメン」が話題になりますが、この方もかなりの男前です。

これを撮らせていただいた時にはまだ外は光があったのですが、少し夜のムードも加味してなどと腕を自覚しないで撮ったので、どうもいけません。
格闘している割には・・・ブツブツブツ・・・です。

こういう場所でも撮る経験を積ませていただくしかないですね。

ここのスタッフはどなたもとても気持ちのいい応対をされるので、甘えて撮らせていただいていますが、奥のお客さんがカメラに気付いていますので、できるだけ撮っている方向が分かるような角度になります。
つまりそちらは写していませんよ・・という。

拳銃を人に向けていないことを示すために銃口を上などに向けますよね。
カメラもまた意識的にレンズを上に向けたり床に向けてたしなければなりません。こういうサービス業の場所ではお客さんに不快な印象を与えてはいけませんからね。

今度は、飲みながらバーの向こうとこちらではやり取りしながら撮りたいものです。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2013/02/02(土) 00:01:12|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0