fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    アールのあるイス  Ⅱ

 昨日の若い女性が腰かけていたのは、この手前のグンと湾曲したこのいすなのです。

 DSC05143 - コピー

 いえ、あの鞄のお話でした。
   気になる鞄ですね。   ええ実は・・・。
 彼は大道芸もされるそうで。   
   ジャグリングか何かするんですか?  そうなんです。

DSC05145 - コピー



 演劇など人々の前でパフォーマンスをする人は共通に感じていることなんでしょう。
   どんなに喜んでもらっても、消えてしまうんですよね。
   それで、後まで確かに残るものがほしくて・・・・。
 その気持ち私にもよくわかります。  私がこうして写真を撮るようになったのも、彼と同じ気持ちがあったからという面が確かにあります。   以前職業としてやっていたことにも意義も感じ達成感もあり、それなりに「出来る」ようになりました。でも、すべて消えていくのですよね。  見ていただいた感動を心に残してくれている人がいることは確かですが。

 お客さんを見上げる彼のこのまなざし。魅力的ですね。
 人にこういう眼差しを向けることができる人がいること自体が私たちを励ます気がします。

DSC05151 - コピー

 イスの座面に施した漆のことや、座面に残した凹凸のことを熱心に説明しています。

DSC05153 - コピー

 なぜかお銚子とおちょこが。  
 いける口ですか?  ええ、まあ。

DSC05157 - コピー


DSC05160 - コピー


 (⇔)

DSC05163 - コピー


過去の作品

2011052318245621a[1]


20110523120117d63[1]


2011052310542261d[1]

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/06(日) 00:06:06|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<素敵な人たちと    友禅(糸目糊置き)  yuzen | ホーム | 素敵な人たちと アールのあるイス Ⅰ>>

コメント

この作家の連絡先?

こんにちは。
一つぜひ教えていただきたいのですが、この作家の椅子を観てみたいのです:この作家の連絡先がありましたら、教えていただけませんか?
  1. 2013/01/06(日) 16:48:34 |
  2. URL |
  3. yokoblueplanet #-
  4. [ 編集 ]

ご連絡先は
中村理木工所  
506-0057  岐阜県高山市匠ケ丘 1-123  
Email:woodworker.osa@me.com
です。
  1. 2013/01/09(水) 11:48:54 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます!

こんにちは。
ありがとうございます!
早速、連絡してみます。
  1. 2013/01/09(水) 13:49:12 |
  2. URL |
  3. yokoblueplanet #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/603-d1318eb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1699)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR