こんな人に出会った。

洋画をされている。少し前に、ある芸術系大学の作品展を見に行って染色、織物、工業デザインなどとともに洋画や日本画の学生作品を見せてもらった。
そこでずいぶんいろいろな感想を抱き刺激も受けた。
この人はその大学の洋画に属しているようです。
作品展を見に行った時に洋画の専攻学生の作品を見て「具象を描く人が一人しかいない(実際は私の見間違いで他にもいたかもしれません。そういう印象だったということです。)あとはみんな抽象画だ。これは若い画学生たちのどういう心理・思潮を示しているんだろう。」と考え込んでしまいました。
その中にこの方の絵もあったはずです。

「パッション」 それがこの人の絵の主題です。

内面にある、ある種の激しい感情を画面にぶつけようとしています。そのために筆で描き、指や手のひらで描き、絵の具が激しく盛り上がってもいます。

この間、多くの若い女性の描いた「抽象画」を見てきました。
私自身はあまりに若いうちに直感的な「抽象画」を描くことにはいささか疑問を抱いてきました。そこでこの人にも色々な話を聞かせてもらいました。

それと同時に私は最近の若い女性の内面に激しい感情が渦巻いている気配を強く感じているのです。
それは社会のあり方が多少とも変わってきて、女性がそうした強い感情を持っていることが認められるようになり、また表現する機会が得られるようになってきた、ということからくることかもしれません。

写真を撮らせていただくことになって、「どうしたらいいですか。」と聞かれるので、
「私としてはその部屋の隅に坐ってもらえるとありがたいのだけれど。」と答えました。
ジーンズなどならともかく、スカートのままこうした床に何も敷かずに座ることには抵抗感があるだろうなと感じつつです。
ところが、この人は少しの躊躇もなく床に座ったのです。

私はこの人の凛とした態度に多少の驚きを感じました。

この人と激しい情動
写真を撮っていて少しずつ分かるよう気がしました。
私は無責任にも「あなたは舞踏家や役者が向いているかもしれませんねぇ。」などと口走ってしまいました。

いえ、この人の容姿が可愛いらしいからではありません。

短い言葉がけの一瞬一瞬に反応して見せるこの表情の変化に魅力を感じたのです。

写真のモデルも演者です。
きれい、可愛いだけの人では役者やモデルは務まりません。

私はこの短い時間に、カメラの前での自己表現を感じました。

また新しく「素敵な人」に出会うことができました。
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2012/10/27(土) 00:08:45|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
すごい眼力ですね。
パッションという言葉を体現すようような人、そんな印象を受けました。
私のPCは画面をみる角度によって明度が変わって見えるのですが(たまたま画面を下から見上げて陰影が強く見えたのです)、影がもっと濃く出た方がより今回受けた印象を強く感じるのではないかと思いました。
えらそうな感想ですね、すみません。
- 2012/10/27(土) 10:17:59 |
- URL |
- Shin-Lu #-
- [ 編集 ]
特徴のはっきりした顔立ちの方なので、それに気を奪われていかに効果的に撮るかということにあまり思いが至っていないようです。つまり撮らされているというわけですね。
未熟未熟。
- 2012/10/27(土) 17:40:25 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
いい表情をされてますね。
きっと彼女はこの先、自信をもって自分という人間をさらに確立していくのでしょうね。
- 2012/10/30(火) 18:06:08 |
- URL |
- tks #-
- [ 編集 ]
確かに先行きどのような活躍をされるか注目したい気持ちになります。
- 2012/10/30(火) 19:22:30 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]