毎度のことだけれど、手作り市では実にいろいろなことを学ばせてもらう。
ちょっとした驚きはいっぱいある。仮にありふれたものに見えても、またほかによくある品ぞろえでも、果たしてその出展者と話せば、ここに出店している背景や想いは千差万別。興味深い。
ごく最近手作り市にデビューしたという人と話すのも楽しいことの一つ。
(⇔)

焼き物を販売しているお店。お店には若い女性が二人。その割には?色合いは地味で、白、黒、茶系が多い。
装身具などを販売する若い女性作者たちが「きれい・可愛い」を照れもなく・・・私(の年代)には、こんな風に可愛い可愛いでいいのかなあと感じてしまう一面もあって・・・やっているのをよく見かけているので、かえってこの人たちの作品がちょっと引っかかってくる。

この方は「歯」、人間の「歯」をモチーフに制作している。私はすぐにはそれと分からずにいたのですが、歯ぐきから抜けた歯がそこにあるのです。勿論陶器の作品で実物の10倍以上ですが。
今この方が手にしているのはカップなのですが、ひっくり返すと「第〇臼歯」なんです。かつて歯科関係の職場にいたとのことで、詳しいのです。

「普通」に焼いていた時代もあったのだそうですが、ある時「歯」に目覚めたんだそうで、以来ずっと「歯」をモチーフに焼いてきているとのことでした。
ゴーヤーもありましから、確かにほかのも焼けるんです(笑)
一緒のスペースに絵付けのデザインに工夫をした作品を出しているお友達です。

歳は若いようで、二人の作品は「まったくかぶらないから」お客さんも、はっきり分かれるとのことでした。
この日はひどく暑い日で、人の出足も少なくて「閑だなぁ」
で、お客さんが来たら対話している表情を撮らせてね、とお願いして展示会場を一周してきたのですが、
立ち寄るお客さんはあるものの、撮影はモデル撮りのようになってしまいました。
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2012/09/09(日) 00:54:31|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0