fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

瀋陽見て歩記  北陵公園 2

 学習を楽しくする秘訣は「予習」をすることです。
 観光もまた同じなんでしょうね。でもそれをしないのが私なんです。いえ、何か主義やこだわりがあって予習しないんじゃないんです、ただずぼらなだけで・・。
 ここの獅子は雌ですね。子供がいます。

 DSC08901 - コピー

何を押さえているんでしょうか。玉でしょうか。写真ではハンバーガーを踏んでいるような。
獅子も猫も鈴をつけられていては、飼いならされているということなんでしょうか。
 それぞれに意味があるんでしょうね。わたしが写真を撮って、つい皆から離れがちになるので案内の若者たちは付き合いきれないようです。

DSC08895.jpg

 向こうの指差している彼のほうに行ってしまいました。あちらは学習意欲旺盛に回っています。

DSC08902.jpg


 右に2棟の建物が重なって見えますね。奥の建物の背後に(右手)やや白いものが見えませんか。(上の写真では左側に同じ建物が重なって見えます。その右端に墳墓が見えます)あれがホンタイジの陵です。
 ここまでの建物が威厳をもった荘重なものであるのに比較して、なんとそれは砂を持った円墳です。そしてその頂上に楡の木が一本植えられているだけなんです。なんて簡素なんでしょう。

DSC08903.jpg


 左手の建物の屋根の横に楡の木が見えますか。
 実は、その円墳を撮り損ねたのでこんな写真しか、お見せすることができないのです。
 中国的な雰囲気を画面に出すにはどうしたらいいかなどと考えていたら、記録のほうを忘れてしまいました。

DSC08907.jpg

 この写真で何とかイメージを持っていただけるでしょうか。中央左手の建物の左下の台には石造りの供え物がのっています。
 供え物の前にあるトンネルをくぐろと・・・。
(⇔)
DSC08912.jpg


 こんな風になっています。トンネルを抜けたところに紅色のタイルの壁があります。あの壁の奥にホンタイジなどの遺体が安置されたわけですね。今はふさがれてはいることはできません。左の小丘が陵です。
 あそこに降りていきましょう。

DSC08914.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2012/06/24(日) 01:19:27|
  2. 瀋陽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<瀋陽見て歩記  北陵公園  3 | ホーム | 瀋陽見て歩記  北陵公園>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/431-7a5189d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1696)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR