fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   「素敵な人たちと」は「変な人たちと」と読みます。

 ここは普段から写真ギャラリーのはずです。
 そしてこの日も写真が展示してあります。
 こんなポスターも貼られていました。

DSC_0604 - コピー


 その会場にこんな人がいました。
 私は元来「変な人」が好きなんですが、それにしてもおかしいじゃないですか?!
 ヘルメットをかぶってライトまで付けているなんて。しかもそのいでたちでやっていることが「オカシイ」

 ここで問題です。この人はこの普段は写真ギャラリーであるこの会場で何をしているのでしょうか?
 まず当てられる人はいないと思いますよ。

DSC_0578 - コピー


 答え。
 「脂(やに)」を採っているんです。
 どうです、正解しましたか?

DSC_0582 - コピー


 この建物はもともと倉庫だったんじゃないかという風な建物なんですが、建材がかなり太いのですが、ただ室内をきれいに装うような部材ではないのです。
 それでその部材が「脂」を染み出させているんですが、その脂に目を止めて採取しているというんです。
 で、脚立に上って削り取っているという訳なんです。

DSC_0583 - コピー


 仮にこの部屋に入ってヤニを見つけたとしても、それに気を止めて、「集めてやろう」なんてことを考える人が世の中にどれくらいいるでしょうかね。 そして集めた脂を固めて展示しています。
 「オカシイ」でしょ?!   いいなあ、こういう人。

DSC_0587 - コピー


 高いところに上って、上を見るのですから、不安定です。 危ない!!  で、ヘルメットを被り、暗闇の中に脂を探すからとヘッドランプまで装備する。
 まあ、その辺は元来建築関係のお仕事だそうですから。

DSC_0586 - コピー


 ヤニを集めている家庭ではワクワクテンションが上がるのだそうですが、集めた脂を固めてきれいな形になってしまうとテンションは急激に下がるんだそうです。
 「オカシイ」でしょう?!

DSC_0590 - コピー


 「僕は町を徘徊して『おかしい』人を見つけて写真を解て散るんですが、撮らせてもらえます?!」と言いながら私のカードをお渡ししました。
 そこには私のこのブログ「素敵な人たちと」のURLが記載されていますが、「素敵な人たちと」と書かれているじゃないですかといぶかしそう。
 「それ、『おかしな人たちと』と読むんですよ。」
 「オカシイ人」と素敵な人」とは紙一重ですからね。私にとっては。

DSC_0588 - コピー


 だから人生が楽しい。

DSC_0593 - コピー


 そう思いません?!

DSC_0595 - コピー
  1. 2023/02/07(火) 00:00:04|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   おや、お久しぶり。 | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹  つまみ細工>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/4272-9785d6f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR