fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹  「わたしはメモリ」展で

 「記憶はいつか消えてなくなるのでしょうか。私たちの中にある記憶は他者からみることはできませんが、表現によって何らかの形が与えられる時、それは他者にも共有することが可能になります。そのように個別体験が、ある技術や意志によって外部化され、鑑賞体験を通じて他者の記憶の一部になることで、記憶は多くの人に伝播していきます。…以下略」
 「私はメモリー展」の印刷物の冒頭の言葉にありました。

DSC_9274 - コピー


 写真などは極めて直接的に、このように言える「表現」だと思いますし、絵画その他のさくひっももまたそう言えるのだと思います。
 「モナリザ」と称されるレオナルドの絵はレオナルドの体験≒記憶が時間と空間を超えて「共有」され続けています。

DSC_9275 - コピー


 私のこの写真に閉じ込められた記憶も、皆さんが見てくれることで、私から皆さんにジャンプして行きました。
 そのためにカメラがあり、現代では写真データとその画像変換装置が介在して、記憶の連鎖を作ります。

DSC_9278 - コピー


 そしてこの会場に並べられた作品から、作者たちの記憶をひも解いて追体験しようと熱心にご覧になっていたこの人の存在について「共有」してもらえるわけです。

 DSC_9277 - コピー


 記憶、それはまた情報でもありますが、私たちは、そうして共同の「記憶≒情報」を持つことができます。
 それが「コモンセンス」の醸成に一役買うのだと、私は思います。

DSC_9281 - コピー


 ここに展示された作品。それはある意味で作品=表現とは言えないかもしれません。
 これを描いたり制作した人は、他者に見せるとか評価してもらうとかいうことを度外視しているかもしれないからです。
 制作過程が全部的にその方の生、そのものであるということです。
 制作者の呼吸であり鼓動が外部化した。生の物質化に他ならないのです。
 作ること自体が生命活動であり、生の感覚の租借だということでしょうか。

DSC_9282 - コピー


 「作品」からは、あまりに「いじらしい」生を見る気がしました。

 そういう感じを呼び起こさせる作品を時間をかけてじっと見入るこの人はきっと「素敵な人」なんだと私は感じました。

DSC_9283 - コピー


 この人自身も絵を描かれるんだそうで、つい先ごろこの建物の二階で開かれていた美術展に作品が出されていたとのことでした。

 私のカードをお渡しして、写真を撮らせていただきました。

DSC_9284 - コピー


 世間の表側には、まるで鍋の上に浮き出したあくのような吐き気を催させる人間が大手を振っていますが、しかし、ちゃんとこういう感性を持った人がいるんだということがうれしいですね。
 私の「人を撮る」活動は、そういう人の記憶を多くの人に共有してもらう活動だといってもいいのです。

 DSC_9285 - コピー

 
  1. 2022/12/26(月) 00:00:01|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   刃物店の研ぎ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹  とある写真展会場で   >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/4226-79cc8223
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR