fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹  次への「啓示」 ?  Ⅱ

 そもそも絵画展をしている人を対象にしているのに、カテゴリを「人物」にしてしまっているのはこの方に失礼ですよね。
 でも、お許しくださいね。 率直に言って「見つけちゃった!」だったのです。
 ふつうは避けるこの角度で撮れる人なんですよ。

 DSC_8532 - コピー

 
 とにかくシグマの85ミリのレンズで撮りたかったんです。
 二回目はあまり時間がないとおっしゃるので、5分10分で済まそうと急ぎましたが、この方の学習力という反応力というか、それが素晴らしくて、初回とは既にずっと違った反応をしてくれます。
 「モデル」をすることの表現的な楽しさも感得されているようです。  やはりデザイン、イラストをされている人らしい一面ですかね。
 そういう意味でも、改めて「見つけちゃった」です。

DSC_8535 - コピー


 私が三十歳前後から四十歳前後のあいだのゾーンに「モデル」をしてもらう対象を移したいなあと思っていた矢先でしたので、その意味でも「ラッキー」でした。

 この黒の服もいいですよね。 ネック、袖口の形、ボタン・・・言いセンスです。デザイナーにも〇。
 深い緑色系の耳飾りもまたこの黒にあっているし、この人の肌の色にもあっている。
 背後に見える作品にもその色に近い色が見えますね。 マニキュアの色にも気づかれましたか。

DSC_8537 - コピー


 はは、ちょっとテンション上がり過ぎですね。
 気持ちを盛り上げるために、敢えてはしゃいでみました。

 DSC_8538 - コピー


 さて、しかし、10月11月で撮影させていただいた方たちの人数は40名でした。
 個展中に「あなたの写真撮ります」に応じていただいた方を含んでいますが10月が20人ですから単純に高水準です。
 複数で撮らせていただいたケースが意外に多かったからかな。

 いつも「これからも見知らぬ人に会って写真撮影をお願いできるんだろうか。」と、あまり自信がないので、この数字には驚いています。

DSC_8539 - コピー


 数だけではなくて、撮らせていただけるその時その時に写真の質も上げたいですね。
 
 先日オーケストラのゲネプロの最中に撮らせてもらっている間中、これじゃダメこれじゃダメと頭の中で繰り返していました。

 もっと撮りたいアングルがあるのに、そうはできない。もっと寄りたいのにそれが制限される。そういう撮影は消化不良になりますね。
 その点こういう方の協力を得られるときは、少しずつ少しずついい方向に動いている手ごたえがあるので楽しいです。

DSC_8542 - コピー

 
 一緒に写真を作らせてもらっている感覚があるとおっしゃっていただけました。
 撮影でそういう感覚を持てる人とご一緒した時に、後々にも「いい感じだなあ。」と思える写真として残ります。

DSC_8544 - コピー


 
 
  1. 2022/12/04(日) 00:00:04|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   水墨画家・小森氏 | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹  次への「啓示」 ?  Ⅰ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/4203-7dddf7d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR