fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹  第9回写真展を終えて  Ⅴ

 11月も下旬間近だというのに暖かいですね。 いえ、私としてはありがたいんですが紅葉の色付を気にしている人は心配でしょうか。
 でもケヤキもイチョウもきれいですよ。

DSC_8021 - コピー


 今回の個展ではDMを1500枚作りました。 そのうちの200枚ばかりを私が配りました。
 来るはずのない遠方の友人知人に年賀状代わりに送りました。
 「えっ?! 京都まで来いってか?」なんて思ったことでしょうね。

DSC_8028 - コピー


 これまでの個展ではDMをとても軽視していました。
 今回は、私はDMができる前には私なりのビラを作り・・・・DMよりこちらのビラの方がいいものだったと思います・・・り、DMができてからはいつもリュックに入れて歩きました。
 そして『初めまして』の人をとったときにも、たまたまであった作家さんたちにも配りました。別に必死の形相で配ったわけではないのですが。

 そしてその直接に手渡して、きていただいた人の一人がこの人です。

DSC_8030 - コピー


 学生さんです。

 カウンター越しに撮ってくださいという要望。

DSC_8033 - コピー


 写真も熱心に見てくれました。

 将来に向けていろいろ思うところがあるようです。

DSC_8035 - コピー


 一年間には、何人の学生と話し、また写真を撮らせてもらっているでしょうか。

 鴨川の土手で、作品展のギャラリーで、大学の卒展や修了展で・・・・。

 学生の色々な姿を見ます。

DSC_8039 - コピー


 私の青春期は高度成長期の終盤、途絶えがちな「高度成長」に無理やりカンフル剤を注入して世界一の幻影を追いかけていた頃です。
 今は「失われた30年」が展望なくだらだらと転げ落ちていく時です。
 その中に生きる青年のマインド、価値観が違うのは当然です。

DSC_8043 - コピー


 しかし、「未来は青年のもの」だということは不変の心理であってほしいものです。
 今の政治も経済もその「未来」を施年から奪っているとしか言いようがないです。
 青年から奪っているということは日本社会、日本国民から奪っているということに他なりませんが。

 そんな現在に生きて未来を語る青年です。

DSC_8040 - コピー
  1. 2022/11/21(月) 00:00:00|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹  第9回写真展を終えて  Ⅵ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹  第9回写真展を終えて  Ⅳ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/4190-6a6a288b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (755)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR