集安の翌朝。今日(6/1)は中国のこどもの日です。
早朝ホテルの目の前の公園に出かけます。
ここは古代三韓時代の高句麗の地です。ご承知のようにこの集安には高句麗好太王(広開土王)の石碑があります。中国の若い友人たちに高句麗は中国か、朝鮮かと聞くと、当然のように朝鮮だと答えます。第一この地方だけではなく瀋陽にも朝鮮族の人たちがたくさん住んでいます。

早朝6時前です。
左手の白い服の女性がお師匠のようです。腰の決まり方がはっきり違います。

このお二人はバトミントンのラケットのようなもので二つのテニスボール用のものを扱って演技しています。今ボールを足の下をくぐらせて相手に放ったところです。

この方たちは紐を使っています。いろいろな種目があるようです。それぞれに師匠の指導を受けています。
カメラに気付くといくらか照れるような表情をされる人もいますが、ほとんどは特になんという反応もされません。大げさにカメラを見せて、許可なく撮っています。

ここでは剣を使った種目です。マン・ツーマンの指導ですが、この白い服装のお師匠の動きの素晴らしさと言ったらありません。足腰がよほど強いのだろうと思いますし、ゆっくりとした動きにもメリハリがあって、時に、鋭く剣先を突き出しますが、姿勢にも呼吸にも微塵の乱れもありません。ピシッと決まります。

この方の姿だけをブックにしたいぐらいでした。それにしてもこのマンツーマン指導の贅沢なこと。

向こうではカラフルな服装の女性たちが指導を受けています。

そろそろ普段の通勤・通学の時間帯です。中国の人たちの朝は早いです。

こどもの日ですから、何か行事でもあるのでしょう。
子供たちが連れ立って行きます。


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2012/06/11(月) 01:36:29|
- 瀋陽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私も朝に余裕があったら公園にでもいって散歩したいです!
中国といえばの光景なんですね!素敵です^^
- 2012/06/12(火) 04:57:15 |
- URL |
- ヒョ子ヒョ子 #-
- [ 編集 ]
朝早いというか、まさかこれから寝るんじゃないですよね。夜遅くまでの仕事だそうですから、少し気になりました。
朝からこうした運動をすれば一日快調なんでしょうね。私は今は6:00には起きださざるを得ない生活です。もっとも、ぐずぐずしていて部屋をなかなか出ませんが。朝食の支度をしなくてはいけないんですが。
ブログを見ていただけてとてもうれしいです。
- 2012/06/12(火) 14:57:56 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]