この日は良い天候でした。
ですから直接に陽を浴びると眩しくて、多少暑く感じます。
ですから橋の下の影に陣取るのは当然ですね。

とにかく被写体を鮮明に撮る、と、そういう意識からちょっと抜け出たいのですが。
個展をするときに、つくづく反省します。
『絵にする』意識の低さをです。

で、無理矢理こういう風に撮ってみたりもするんですが・・。

この日はα900にミノルタのレンズですが、気持ちが楽ですね。
撮りやすいです。何しろ慣れていますからね。
それにいい組み合わせです。 少なくとも私にとっては。

この写真を撮った数日後にこのα900のセンサークリーニングに行きました。大分、汚れていましたから。
お店のスタッフが「このカメラ人気があるんですよね。」と言ってくれて、ちょっと鼻が高かったです。
D850がそう言われても、多分このカメラを持っている自分をあまり自慢できなかったと思います。
おそらくベンツのツーシートに乗っているのを褒められるより、インプレッサのSTIスポーツに乗っていて褒められる方がうれしいのと同じかな。いや違うか。

写真展が近づいているのにまだ準備は整いません。
今まで来てもらったことの無い人が何人か見に来てくれそうなんで楽しみなんです。それに前回、写真美術館でした時には宣伝用のハガキも作らず、ただギャラリーの前を通る人やこのギャラリーに注目している人だけがお客さんだったのです。コロナ以前でしたが。
今回は関西一円の(というと大げさですが)ギャラリーにハガキが配られていますから、それで二、三十人出も来る人が増えるのかななどと期待と不安です。

- 2022/10/24(月) 00:00:03|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0