
ちょっと近すぎますね。
ここが85ミリの欠点というか、私が使いきれていない点ですね。
隣り合わせの椅子に掛けて話していて、そこから話の流れで、「撮りますよ。」となった時に、距離が作れないのです。
しばらく、ズームか50ミリの単焦点にしようかな。

この人は、・・・・もう終わってしまいましたが・・・・四条寺町角付近にあるギャラリー・ちいさいおうちの「現代ART巡回展~THE CIRCLE ~」展に選抜されていた東西から集められた40人のうちの一人です。

COVID-19によって多くの人が生活の変容を余儀なくされましたが、この人もその一人だそうです。
で、それをただ受け身に悲観的にとらえるだけではなくて集中的に絵を描くということで心理的にも前向きになれたようです。
このパンデミックはマクロ的にもミクロ的にも私たちの心と生活の深部を変えているように思います。

話が写真のことになり、照明の当たり方がどうの、額の出しかたがどうのなどと話しながらの撮影です。
それにしても初対面で撮っている割に近いですよね。
このレンズの特性をご存じないので、写真がこうな手散ることをまだ知ってはいません。

作品に当てている照明の光のの中に立ってもらって撮っていたのですが、ちょっとこちらに二歩三歩。するとたちまち暗くなるのですが、これが良かったと思います。
この建物は奥行きが深くて、この辺りは暗いんです。
でも午後の光は外のビルに反射されてここまで届いているんです。

そうだと分かれば、こうなるわけですね。
- 2022/10/06(木) 00:00:08|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0