今日は参院選の投票日です。
私は、たとえ「ハチドリのひとしずく」になったとしても日米安全保障条約から日本を離脱させて「自立した主権国家となること。そして東アジアの平和のために日本の核武装に反対し、軍拡に流されない党。消費税を大幅に軽減し、大企業・富裕層にきちんと適正な税をかけることを主張できる党。憲法の保障する基本的人権を一字一句をゆるがせにしないで守り、さらにジェンダー平等などを含んで豊かにし強化する党。働く者の所得を増やし、子供の育ちの環境を豊かにする党。地球環境を守るために可及的速やかに原発を停止し、再生エネルギーの大幅な拡大を進める党。そういう主張をして粘り強く戦ってきた党の候補者とその党に投票しようと思います。
・・・・・
「夏に画く」が見える写真にするためにはどう撮ったらいいのか。
そしてこの人の「画く姿を伝えられる写真」

この日、家を出るときに、どのカメラを持ち出そうかと迷いました。
そしてどのレンズを付けていこうか、と。

結局、α99に、ミノルタの28-70ミリ、2.8通しのレンズを付けていきました。
やはりミノルタのレンズはいいなあ。
80ミリだったらもっと良かったかも知れません。

D850 にシグマの80ミリのartレンズを付けたらこのカメラも生かせるのかなあとは思うのですが、1400グラムもあるそうです。
ボディー自体が1005グラムですから、いろいろ足したら2.5Kgになってしまいます.。
それにそのレンズは、高い!
あまりに悩ましいですね。
それで、やはり、ミノルタのレンズとソニーのaマウントカメラに戻るのじゃないかなあと言う気がしています。

フジの白黒は魅力的です。
お金もないのに相変わらず、そわそわしています。
どうも頑張っても頑張ってもD850は私の思う通りには動いてくれません。
高感度性能は良好だし、シャッター音はいいし、ファインダーは秀逸だし、調整機能は多彩だし、いいところはたくさんあるんですがね。

二台を担いでは出かけられませんので、本当に悩まし限りです。
クラシックの若い演奏家たちの集まりを撮りに行きますので、その時は3台を持ち込んでとっかえひっかえで撮ってみたいと思います。
この写真をとったら今度のグループ写真展の構想が変わりそうです。
白黒ってやっぱりいいですね。
- 2022/07/10(日) 00:00:05|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0