fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   鴨川でシタール

 鴨川の岸を自転車で走っていると「あれ、変わった楽器を持っているなあ。」と目に留まりました。
 楽器の調弦をしています。それにしても何本の弦があるんだろう、。複雑な楽器です。

 それで近付いて自転車を停めて様子をうかがっていると、どうやら以前、鴨川でお会いした青年のようです。

DSC_4965 - コピー


 やはり、そうでした。以前は三味線を弾いていて、大変上手な人でした。
 それが、どうしてかこの見慣れない楽器を。
 楽器の名前はシタール。インドの民族楽器だそうです。  こんなものどうやって習うんだろう。

DSC_4968 - コピー


 どうやら教室があって通っているんだそうです。
 そうでしょうね、独学ではどうにもなりそうもありませんもんね。見よう見まねで弾くというには周囲にこの楽器を弾く人は見つけられそうにありません。  もっとも今ではネット上で見つけられはするかもしれませんが。

DSC_4970 - コピー


 三味線でプロになろうとして、ちょっと躓いているそうです。
 でも、あきらめてはいないようで、まだこれからの兆戦ですね。

 そしてこのシタール。どうしたのと訊くと出身大学の民族楽器のサークルがCOVID-19の影響もあって新たな加入者がなくて廃部になってしまい、「先輩方で引き取ってくれる人がいれば、お願いします。」ということになって、引き取ったんだそうです。
 う~ん、その大学の文化の多様性が後退してしまいましたね。勿体ないなあ。

DSC_4971 - コピー


 それにしても色々な役割を担う弦があって難しそうです。

 三味線?! 勿論頑張ります。

DSC_4972 - コピー
  1. 2022/06/11(土) 00:00:04|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹  学生団体 SPREADによる「京の今昔写真展」  Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   久しぶりの駅ビルピアノ   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/4026-328cc1a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR