同僚数人と連れだって山海関に一泊旅行。ここ瀋陽からは列車で6時間の旅。昔、普通列車で京都から6時間走ったら浜松に着きました。どちらが遠いのでしょうか。
瀋陽駅での筆舌に尽くしがたい大混雑に突っ込んで迷子になったことなど,まさに筆舌に尽くしがたいことなので書けません。
山海関は万里の長城が渤海に着き出している場所です。ここは天下第一関があるところです。
瀋陽から約6時間。ついたのは午後八時過ぎ。飲食店が閉店しているんではないかと心配でしたが,閉店間際の店に入ることができ鍋料理をたらふく食べました。エビの専門店だと言うことでしたがおいしかったです。むろんビールも飲みました。
お腹が減っていたので到着したときには駅の様子を見る余裕もなかったのです。この写真は翌日の帰りに撮りました。駅は案外に大きな駅でしたし、綺麗でした。

ホテルは「二つ星」だそうですが、部屋やベッドなどは清潔でしたし、十分でした。ただシャワーの湯がぬるくて、朝食が少々お粗末かな? スタッフは私服のようです。フロントの若い女性たちはそういうことはありませんでしたが,他のスタッフからはサービス精神と言ったものは感じにくかったですね。
ついたときにはとにかく「腹がへったぁ~」状態でしたしもう暗かったので,駅周辺が妙にごみごみした乱雑な感じだなあとは思ったのですが、翌朝早くホテルの周辺を歩いてみると・・・。
ホテルを出てすぐのところに幹線道路が・・。まだ六時ですから人通りも,車も多くはありません。

あれは商店街のようですが・・。

この辺も再開発なんでしょう。古いビルが壊されて更地になった広い土地がトタンで囲われていました。そしてその周辺には露店の列。
とにかくゴミは捨てるだけ捨てて、後で掃除すればいいというような感じかな。とにかくゴミが散乱しています。でも通勤時間頃にはゴミは大分綺麗になっているから不思議。
長城の一部が見えてきました。ずいぶん立派な門です。

この門をくぐると歴史的な中国の町並みになっているようです。同僚の一人は盛んにテーマパークだと言っていましたが、京都の花見小路だってテーマパークのようなものです。

私の一つの関心は「中国美人」なのですが、なかなかお目にかかれません。なぜなんでしょうか。目下、深く考察中です。

おそらくこういう風景も後何年かすれば見られなくなるんじゃないでしょうか。前回の白塔区にあった露店はつい先日、ものの見事に消えてなくなったそうです。幹線道路に面して並んでいた露店も。
私たちが「中国は・・・。」といっている内に中国はあっという間に変貌していく,そんな気がします。

残念なことに曇っていますので色がくすんでいます。
テーマ:写真日記 - ジャンル:写真
- 2012/05/14(月) 19:33:42|
- 瀋陽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
しばらく更新されていなかったので、迷子になって帰って来られないのかしら、とか、街路樹を植える穴に落ちたり、ロバに踏まれかけた子どもを助けようとしてケガをされたのかしら、とか、そんな心配をしてしまいました。迷子になってもお連れの方と会えて良かったですね。
中国の変容の速度は、とてつもなく速いのですね。露店がすべて跡形もなくあっという間になくなってしまうなんて、想像もつきません。見方の尺度を変えないと、ついていけないのでしょうね。
万里の長城はいつか見てみたいです。
中国料理の写真も見てみたいです。ビールは青島ビールですか?おいしいですよね。
- 2012/05/15(火) 22:04:45 |
- URL |
- Shin-Lu #-
- [ 編集 ]
6時間の長旅お疲れ様でした。 いきなり随分遠くに行ったのですね。
写真を見て思ったのですが、ビルのデザインがやたら凹凸がついてますね。
出窓風だったり、壁面に自体にも凹凸があり、こういうのが好まれているんですかね?
それに比べて長城の門は重厚でかつシンプルだと感じました。
- 2012/05/15(火) 22:14:09 |
- URL |
- Hudson Terrace #tLotD3lc
- [ 編集 ]
何とか無事でいます。Shin-Luさんがおっしゃるようにどこぞの穴に落ち込んだり、ロバにけられて大けがをしかねない歩き方をしています。幸い中国の青年は年長者に対してとても親切ですので何とかなっています。今ニセアカシヤが赤い花を咲かせています。道路には花が一斉に植えられました。散歩には絶好です。
青島ビールの味は試し済みなんですね。青島ビールも飲みますが、こちら瀋陽では雪花ビールです。
少し味が薄いかな。ご一緒にいかがですか。
毎日中国料理を食べていますが、お店で食べる時のようにきれいに皿に盛られたものではないので写真にすると何か誤解されそうですのでやめておきます。私としても精神的によくないんです。今度、豪華に食べたときに写真を撮ってお見せします。乞う!ご期待。
- 2012/05/17(木) 10:23:23 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]