fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   白川で三線   

 古川町商店街近くの白川です。

 ここは周囲が込み合っているし、あまり広いスペースとも言えないし、ここは往々複数の人が憩っている場所なので、滅多に楽器を演奏する人を見かけません。

 ハイレヴェルのマイクにボシュのスピーカーという装備ですが、実は音はとても控えめに。

DSC_3371 - コピー


 この方、ここでは三線を弾いておられますが、元来はアイルランドの音楽を演奏するかたでアイルランドの太鼓、バウロンの奏者だそうです。
 それが、2年ほど前から「三線の音は案外アイルランドの音楽に親和性があるんじゃない。」と練習を始めたんだそうです。

DSC_3372 - コピー

 5月15日には「リュートとバウロン 演奏会」をリュート奏者の井上陽子さんとrorey cafeでされる予定だそうです。
 アイルランド音楽と三線ねぇ。

DSC_3374 - コピー


 こうしてストリート演奏をするのは初めてだそうで、どうやらここにもCOVID-19の影響がありそうです。

DSC_3377 - コピー


 少なくともこの人がこんなすごいマイクを持っているのは、やはりCOVID-19の所為だそうです。
 リモートで演奏会をしたりするときにやはり音にこだわりたいですよね。

 マーケットでもこういう音や映像に関わる機材がずいぶん売れてきたようです。
 カメラもすっかり動画対応ですしね。「動画対応の無いカメラはカメラにあらず」的な風潮です。

DSC_3383 - コピー


 撮影は既に3週間以上前ですが、柳の新しい歯がきれいな緑に萌え出ていますね。
 柳の枝がもう少し伸びるとこの界隈は気持ちがいいです。

DSC_3384 - コピー


 先日3回目のコロナワクチン接種をして、その翌日は「やっぱり外出は控えておこう。」と家でごろごろすることを余儀なくされるほど全身筋肉痛でした。 ちょうどインフルエンザで高熱が出た時みたいでした。体温はせいぜい37.3度ほどでしたが。
 翌々日に、筋肉がぎしぎしと痛むのを押して自転車こいでいくつかのギャラリーを巡ったのですが、ここはそのコースでした。


DSC_3386 - コピー


 その朝、私の気分をすっかり好転させるメ素敵なールが入っているのを見つけましたから、外に出たのです。そして、そのおかげで3人の方に写真を撮らせていただきました。

DSC_3388 - コピー


 この撮影をしたころは、所々で桜が咲き始めて、いよいよだなあと春本番間近を感じていました。

 DSC_3391 - コピー


 この時期を逃しては観光業界も飲食店も救えないとばかりに、まん延防止措置の要請もしないし、出さないのでしたが、観光の人々は、さらに待ちきれずに動いていましたね。

DSC_3394 - コピー


 
  1. 2022/04/18(月) 00:00:04|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   三条大橋の下で昭和歌謡  Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   やあ、久しぶり   Ⅲ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3971-fbb76f70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR