
妹さんも弾きます。 お姉ちゃんがやれば、私も・・という年齢ですね。
それをお姉さんがサポートします。 優しいお姉さんです。

下の子は上の子の様子をとても良く見て憧れを持つものですね。ですから上の子より早く世界を広げます。
親や他の大人との付き合い方も上の子より賢く育ちますね。 大概の場合に甘え方も上手になります。
私がお姉さんに「何歳ですか?」と訊くと「8歳」と答えてくれましたが、その時に私にも訊いてというふうに目を輝かせていました。そして「ワタシは何歳ですか?」といえば即座に指を4本立てて教えてくれました。

お姉さんが「次はここよ。」と押さえる鍵盤を教えてあげています。
よ、くお兄さん、お姉さんが道場や音楽教室に通ってるのについていって、下の子の方が熱心に通うようになって上の子よりも上手になるなんてことがありますね。
上の子は親の期待や希望に従っているという要素があることが多いですが、下の子は自らの憧れや好奇心で自発的にしますから、熱意も大きく目標がはっきりしてしているので成長、上達も速いですね。

でもたとえ追い越しても、お兄ちゃんやお姉ちゃんはどこまでも憧れの的だったりします。

私は中学でも高校でも問題児でしたので同じ学校に通った弟には迷惑をかけました。
この時ご両親はあまり口出しせずに強く促しもしないで柔らかく包み込んで見守っておられました。

近いうちに姉妹二人で発表会に臨む日が来ることでしょう。
そうなると可愛いドレスを二着用意しないといけなくなりますね。
妹さんはお姉さんのお下がりかな。 でもきっとうれしいんだと思います。

- 2022/03/13(日) 00:00:05|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0