fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   駅ビル・ピアノ   May I ・・?  いいですよ。   Ⅱ

 よくカメラのレビューを書いたりしている方たちが「カメラが小さければその方が撮られる人の精神的な抵抗感を軽減し、緊張させないからいい。」といいます。
 確かにそういうことはあると思います。   私の持っている小さいカメラと言えばフジのX100FとX20ですが、X20などは「おもちゃ?」に見えます。それで「あなたを撮ります。」といっても気持ちは楽でにこっとしてしまうかもしれませんね。

DSC_2028 - コピー


 ほんの数枚撮るのならばそうかもしれませんが、私のように周囲を回ってしつこく撮れば、やはりある種の緊張を強いることになると思います。  その時に欠くことができないのがコミュニケーションですよね。
 その時にもカメラが小さいほうがやりやすいかもしれません。

DSC_2030 - コピー


 ただ、こうして演奏している方やモノの制作に打ち込んでいる人には声をかけられませんので、難しいところです。
 で、私は逆に撮る側の「本気度」で伝えるということも意味があるんじゃじゃないかと思うのですね。
 大きなレンズ、大きなボディーのカメラで、あまり見ないような角度から敢えてあんな姿勢で・・・・あざとい計算でそうするのではなくて、ちゃんと撮ろうと思うえばついそうなるということでないといけませんが。・・・・・ちなみに「あざとい」というのは決して肯定的な言葉ではないです。田中さんや弘中さんはこの言葉のニュアンスをゆがめてしまって困るなあ。と私は思っています。しかし、そうした中にも彼女たちの「あざとさ」があります。・・・・・・撮ることで何か伝わるものがあるんじゃないかと思っています。

DSC_2034 - コピー


 さて、ここでは色々な人間「交差点」が生まれると幾度か書きました。
 それぞれの方の個人事情を詳しくお聴きすることはないのですから、実のところどういう人生が「交差」しているのかよくは分かりません。
 でもこうして外国の方が被写体だと外見的にも異なる人生の「交差」が見えますね。

DSC_2035 - コピー


 実は撮影後に、私のカードをお渡ししようとしてリュックの中をもたもたと探しているうちにこの方はこの場を離れてしまいました。
 カードを入れているがま口はすぐ見つかるのに、たまたま一枚、さっきこの辺りに一時的に入れたはずなんだが、というのを探してしまったのです。振り返ったらもうおられませんでした。 それで音楽とのお付き合いについてや出身国などについてもお訊きすることができませんでした。


DSC_2038 - コピー


 旅行のいでたちではないようですし、このピアノの存在をご存知でスコアも持参されているので、駅からそう遠くないところにお住まいなのかもしれません。
 ただ私みたいにはるばる来る者はいるにはいるのですから、分かりませんが。

DSC_2040 - コピー


 もう少し明るめに撮らないといけませんね。
 
 日本語のお上手な、素敵な方でした。

DSC_2045 - コピー
  1. 2022/03/04(金) 00:00:02|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   多忙な中で   Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   駅ビル・ピアノ   May I ・・?  いいですよ。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3924-6bed8c75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (286)
人物 (1613)
絵画 (316)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (712)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (63)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR