自宅で絵柄は彫ってくるのだそうです。
そしてここでは文字を入れることが多いのだそうで・・・・。
下書きの反転文字は迷いなくペンで書きます。

この姿勢で長時間政策sルんですが、もし私だったらもはや夕方には背を伸ばすことも立ち上がることもできないでしょうね。すっかり体が固まってしまって。
第一こうして横に中腰になってカメラを構える姿勢をとることでさえ苦労です。腰を降ろしたら立つのにまた一苦労。
年はとりたくないものです。 いやただの運動不足、ストレッチ不足ですよね。
突っ立ったままでしか写真が撮れなくなったら半分以上お終いですよね。
中腰になってもすっくと立てなくてはね。 「よっこいしょ」や「どっこいしょ」に頼っているんでは困ります。

それにしても様々なキャラクターや人物の顔が描かれているのですが、その線のきれいなこと。
キャラクターの丸顔の線など迷いなしにくっきりと彫られています。陰画ではありませんから線は彫り残されるわけで。
期用に消しゴムの方をクルりクルリと動かして彫っていきます。
冬場より夏場の方が彫りやすいようです。寒いとゴムが硬いのでしょうか。

時事通信(「自民、子ども第三者機関で紛糾=保守系「左派政策」と批判 2022/02/05 08:40」)は、以下のように報じています。
▶自民党は4日、「『こども・若者』輝く未来実現会議」を開催し、子どもの権利を守る議員立法「こども基本法案(仮称)」について意見交換した。第三者機関「コミッショナー」創設をめぐり、保守系議員から「左派の考え方」などと異論が噴出。引き続き議論することとなった。
・・・・・・中略・・・・ 4日の実現会議では、城内実氏が同制度について「個人を大事にし、それを拘束するものは悪であるというマルクス主義思想があり、制度を作ったらそういう人たちばっかりだったみたいなことになる」と主張。山谷えり子元拉致問題担当相は「左派の考え方だ。恣意(しい)的運用や暴走の心配があり、誤った子ども中心主義にならないか」と訴えた。岸田文雄首相が実現を目指すこども家庭庁に「機能を集約すればいい」との意見も出た。・・・・と。
・・・・略・・・・

「個人を大事にし、それを拘束するものは悪であるというマルクス主義思想があり」だそうだ。マルクス主義がそういうものなら大変結構じゃないですか。私はそう思います。
でも自公維などが「マルクス主義、共産主義」を悪だとして攻撃するときにいつも引き合いに出すのはソ連のスターリン体制や、中国の文革や一党独裁制でしょ? 共産党(マルクス主義党)の天下になったら自由が無くなり個人財産が奪われると言いふらしているのは誰なのかな?

現今の学校を見てください。どこに子供中心主義がありますか? 服も髪型も押し付けて、あっちに行くな、こっちを見るな。学校(の規則)を批判するな、先生を批判するな、授業に注文を出すな、生徒(会)が学校に要求を出すなんてありえない。憲法や平和についての勉強をしてはいけない(それはマルクス主義者のやることだから)、広島原爆資料館にはいかせない。
行き過ぎるどころか「拡大鏡」を持って探さねば「子供中心」なんてものは見つからないですよ。コロナ感染対策だって同じです、子供は後回しにされて学ぶ権利の保障は政府の眼中にあるの?という状況です(コロナ感染対策にとって決定的に大事なのは換気です。そのことの確実な対策として「寒いけど我慢して窓を開けてください。」以上の何かを政府や自治体はしましたか?ましてや「行き過ぎた」ものなど、どこに・・・・

それに、です!
「個人を大事にし、それを拘束するものは悪である」というのは、自由と民主主義を要求した市民(ブルジョア)革命時の要求です。マルクス主義はそれをさらに社会的差別の克服というレベル(財産による差別の実質的解消)に引き上げて引き継いでいますが。
つまり「近代市民社会」の土台が「個人を大事にし、それを拘束するものは悪である」という思想であり、自由民主主義の土台であり、初めの一歩なのです。
それを自由民主党は「そんなものはマルクス主義(共産党)の要求であり、我々のものではない、『個人を大事にし、それを拘束するものは悪である』というマルクス主義(共産党)と戦うのだと。」とでもいうのでしょうか。
「個人を大事にし、それを拘束するものは悪である」という考え方が「左派」のモノだとすると「右派」や「中間派」はどういう考え方をしているのでしょう。
自民党の「右派」勢力は、そうした「左派」や「マルクス主義」に侵されないようにするために「こども基本法案(仮称)」の実現のために構想されている、政府から独立した「第三者機関(コミッショナー)」をすでに成立が進められている「子ども家庭庁」に統合すればいいと言います。が、ということは「子ども家庭庁」は彼らが安心できるようなモノなんですね。つまり「個人を大事にし、それを拘束するものは悪である」という考えを嫌悪して、家父長的家族の遺風を再建するようなモノなんですね。
- 2022/02/06(日) 00:00:04|
- 手作り市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0