fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹  京の町見て歩き

 右手ずっと向こうに見えるのが如意が嶽です。通称、大文字山。
 鉄道は京福電鉄嵐山線です。
 

 DSC_0130 - コピー


 購入したカメラがどんなカメラなのかに触れるために撮っているので、写真に脈絡はあまりありません。
 少し露出がアンダーになると色が濃くなるのでしょうか。
 私はソニーの・・・・敢えて私的に言えば・・・・透明水彩的な色が好きなので、これは露出を間違えてはいけないなあと感じました。
 北野天満宮に出ていた露点です。
 NIKONは黄味がかかると言われてきて、このカメラの二代ほど前からは調整がされて、あまり気にならなくなったとは言われていますが、それはあくまで過去機と比較しての話だと私には感じられます。

 DSC_0132 - コピー


 ソニーでは、大概これくらい薄い色乗りだったと思います。
 この写真の場合は手前の桶自体の色がくすんで薄い色をしているので、カメラの所為じゃないのですが。

 DSC_0138 - コピー


私はこれまでずっとどちらかというとアンダー目に撮る癖というか好みがありましたが、そこは修正する必要があるかもしれません。
(逆に色乗りが薄いのでアンダー気味に撮っていたのかもしれません。)

DSC_0143 - コピー


 こういう色を好まれる方は結構多いかもしれませんね。
 ここは上七軒のお茶屋街です。

DSC_0147 - コピー


ここに来れば、大概こういう写真を撮りますから、私には街の景色を撮る個性的な力はあまりないのだと思います。

DSC_0150 - コピー
  1. 2022/01/07(金) 00:00:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   京の街歩き  Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   来訪者>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3866-b51ea2bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR