fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   音楽を支える調律師

 撮影をお願いしたら、顔が写らないならいいですよということで。
 それぞれ色々な都合・事情がありますから仕方ないですよね。

 ここは市役所前の地下街です。  そこに置かれた『ストリートピアノ』を調律されていました。


DSC03653 - コピー


 地下街ですから雨風の心配はないとはいえ、たくさんの人が行き交って埃もあるし、エアコンだってピアノに合わせてあるわけではないし・・・・、必ずしも良い環境とは言えないですよね。
 弾く人も様々ですしね。

 それを一でも楽しめるように調律してくれています。
 スパンは京都駅のピアノよりは長いようです。

DSC03654 - コピー


 先日駅のピアノの調律に、偶然出くわしたわけで、幸運だったなあと思っていたら、こちらでも目撃。
 「ついてる!」かな。

DSC03658 - コピー


 この近くの楽器店の方だそうです。

DSC03661 - コピー


 緊急事態宣言が解けて、ストリートピアノも解禁ですから、この機会にという事でしょうか。

 ここは他のイベントも時々やりますから、それがあると「使用禁止」になってしまいます。同じ空間を「多目的」に使うのですから「仕方がない?」のでしょけどね。

 ここはすぐそばに階段の降り口があります(無論ここから上がってもいいですけど)   ということは寒い冬の日は冷たい風が降りて来て、少々条件が悪いでしょうか。

 他にもっと良い場所があるだろうになあと、実は思っているわけで・・・・。

DSC03669 - コピー


 それにしてもこういうピアノが提供されたるということはうれしいことですね。
 そして維持管理に費用が賄われているのですから、そういうことをお互いに理解し合いたいものです。
 

DSC03674 - コピー


 調律が終わって、私もお礼を言って退散しようとするとき、この方が「協力できなくて申し訳なかったですね。」とおっしゃいました。
 「いえいえ、とんでもないことで」

 こうした形ででも撮らせていただけるというのはありがたいことなんです。

DSC03677 - コピー

 
 この写真の中からも次の個展には使いたいものがあります。

DSC03678 - コピー

 
🎶  賃上げ無ェ ボーナスも無ェ  退職金などさらに無ェ
   組合無ェ 労基も無ェ  定時過ぎても帰れねえ
   朝起ぎで  ラッシュに泣き  二時間ちょっとの通勤路
   セクハラに  パワハラに  それでも女性参画 笑えねえ

   俺らこんな日本いやだ   俺らこんな日本いやだ
   野党さ 推すだ  野党さ推したら  税金下げて 
   ちょぉっと息をつく   (^^♪
  1. 2021/10/19(火) 00:00:03|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   夜勤明けのトロンボーン | ホーム | 素敵な人たちと  by  蒼樹   旅の姿は様々>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3785-3f32b535
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR