後ろから「ご無沙汰しました、事務局長。」と声をかけました。
私が勝手に事務局長と呼んでいるのですが、手作り市の会場で何時も他の出店者のためになることをせっせと自発的されている姿を見て、そう呼ぶことにしましたのでした。

今日は午前中はそれなりの人出があったようですがこの時には、人影がちらほらでしたので「退屈だから暇つぶしに・・・・。」書き始めたんだそうです。
サンタクロースですね。

この人はウッドバーニングをされていて、様々な制作物を販売されているのですが、ワークショップも開きます。
ですから、元来、絵はお上手なんですが、顔見知りの出店者が「案外絵がうまいんだね。」と。
この人は12月の手作り市では会場を盛り上げるために毎年サンタクロースの格好をして出展するのです。
それで「まだ7月にもならないのに待ちきれませんか?」と私。

上賀茂の手作り市が開かれるのは第四日曜日なのですが、ことしの12月の第4日曜日は26日で、クリスマスは終わっています。
残念ながらここではサンタのコスチュームは着られないという事です。
「絵がうまいね。」と言われて、「こんなのは『へのへのもへじ』みたいなものだよ。」とまたすらすらと書き始めました。
こういう交流も外に出られてこそです。
また東京が危ない状態ですね。 精神的にも経済的にももう限界でしょう。

事務長はおっしゃっていました。
「国民が、みんなおとなしすぎるんだ。」と。
東京都でまた自民党が第一党になるなんてことになれば、またまた国民は政権に甘く見られます。 嗚呼。
- 2021/07/03(土) 00:00:05|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0