fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  チリントゥさん  その3

 チリントゥさんは沖縄の「紅型染め」の手法を活かしながらデザインは新たな感覚を注いでいます。
 「伝統と革新」はいつの時代でも大きな課題ですが、それをどう実現していくかに挑戦です。

 DSC06618.jpg

 クラフトギャラリー「集」での撮影です。場所をお借りしたばかりか「小道具に珈琲でもどうですか。」と提供していただきました。これはチリントゥさんの活躍のお陰です。

DSC06664.jpg

 このクラフトギャラリー「集」にはいったいどれほどの作家さんが作品を寄せているのでしょうか。ずいぶん沢山です。陶芸、グラス、織物などなど。
 
 ここでは直接に作品をクローズアップした写真を撮りました。
 人物は背景に退いてもらいました。
(⇔)
DSC06692.jpg

(⇔)
DSC06708.jpg

 作品と人物・ロケーション。バランスが難しいですね。

DSC06704.jpg

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2012/03/13(火) 00:12:11|
  2. 染色
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<素敵な人たちと   絵を画く釣り竿師?! その1 | ホーム | 素敵な人たちと   チリントゥ  その2>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/03/13(火) 14:42:20 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

素敵な品物ですね

 上等なファッション誌のグラビア記事のようですね。チリントゥさんも仕事場では凛々しい仕事人でしたが、こうした写真だと、おしゃれなお嬢さんで素敵です。着物姿が楽しみです。
 日傘もがま口ポーチもいいですね。

 先月、「雪月花」のタペストリーを見に絞り工芸館へ行ったら、販売コーナーががあって絞り染めの着物や帯と一緒にやはり日傘やカバン、ストールなどが置いてありました。職人さんの技術と生活を守るため、だそうです。
 で、あまりに素敵なのでうっかり(!)浴衣を買ってしまいました。
 soujyu2さんの紹介される、職人さんの技が入った作品やお店の品物、通りがかりに「おや、ここは」なんて入ったら最後、散財しそうなので気をつけなくちゃ。あ、今ならお金がないから大丈夫かな。
  1. 2012/03/13(火) 22:40:07 |
  2. URL |
  3. Shin-Lu #-
  4. [ 編集 ]

Re: 素敵な品物ですね

お褒めいただきましてありがとうございます。「いえ、モデルのチリントゥさんを褒めたんです。」って?!
まあそうでしょう。(笑い)
このところコメントをいただかなかったので案じておりましたがお元気そうでなによりです。
趣味に似通うところが御有りのようですのでご紹介しますが、今度17日、18日に京都岡崎の勧業館で手描き友禅の作品展があって私は土曜日の13:30頃に会場に行く予定にしています。
Shin-Luさんも、もし興味が御有りならばお出かけください。いいモノが見られると思いますよ。
またまた「うっかり」上等な友禅を買ってしまうかもしれませんね。それにしても浴衣を求めて「着る」生活というのはいいですね。
  1. 2012/03/14(水) 10:19:24 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

気にかけていただいたのですか?

 すみません。ありがとうございます。悩み深き年頃なので(?)少々余裕がなかったかもしれません。でも、『素敵な人たちと』は毎日拝見していましたよ。

 浴衣は、浴衣としてではなく単衣の着物として、重宝させてもらうつもりです。職人さんに「せいぜい着て出かけて絞り染めを宣伝してくださいね」と言われましたし、使ってこそのモノだと思うので。

 10日から20日まで、みやこめっせや伝統産業館などで、伝統工芸品の催しが続いているようですね。どれにも行けていませんが、さぞかし華やかなことだと思いますし、とても興味深いことが見られると思います。ですが、17,18日は、あいにく用事があって行けないのです。本当に残念です...。
  1. 2012/03/15(木) 08:45:07 |
  2. URL |
  3. Shin-Lu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/366-dd7c232c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1644)
絵画 (321)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (730)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR