fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   哲学の道で描く

 もう2020年度もほぼお終いですねぇ。何とも言いようのない一年でした。
 私がリタイアして満10年が過ぎようとしています。  昨年の3月28日に記録した撮影累計人数が1600人でした。昨年10月から11月には1700人を達成して・・・・なんて考えていた時期がほほえましく感じられます。今年に入って3月いっぱいで1700人達成は無理かなあと、まあそれもしかなないなあと考えていたものでした。
 これまでの9年の一年平均が177名ですから、それが一年で100人撮れないということはまさに「SARES-Cov2の年」だという事ですね。

 さて、しかし、今日のこの方で1710人となりました。年間110人ですね。う~ん、なんと言って良いか。(28日から29日じゃあ、一日おかしいですけどね。)
 2000人達成までにあとまる2年はかかりますね。 2年かあ。生きてるかなあ。α900もまた生きてるかなあ。
 ということで、新たな第三次5カ年に突入する日は近いという訳です。

・・・・・・・・
 さてここは、久しぶりの哲学の道です。
 大学短大などの卒業旅行の着物姿のお嬢さんたちの姿はここではあまり見られません。

 まだ桜は、所々でわずかな木が満開ですが、大方はこの時には一部も咲いていません。でも多分、実際の今日はあちこち満開でしょうね。


DSC02289 - コピー


 この方は鉛筆画です。
 

DSC02292 - コピー


桜の木には花も葉もありませんが、その枝の姿が描かれていきます。
向こうに見事に満開になっている桜の木があるのですが、花のない木々を描いています。
いい感じです。

DSC02294 - コピー

 絵が白黒ですし、私も白黒で。
 春に白黒も悪くない。


DSC02296 - コピー


 この人は描いた絵をここで販売していますが、描く場所が様々ですから、販売する場所もその都度なんでしょうね。
 

DSC02297 - コピー


 それにしても右目の状態がよくないなあ。
 芸能人には歯が命なんでしょうが、写真を撮るものにとっては目が命です。厄介なことです。
 せめてあと5年はおかしなことにならないでほしいなあ。


DSC02299 - コピー


 鉛筆で書いたものを手でこすっちゃまずいから、なるほどの工夫ですね。
 

DSC02300 - コピー

 
 向こうに見えるのがこの人の描いた絵ですね。
 ハガキもありますね。

DSC02302 - コピー


 


DSC02305 - コピー
  1. 2021/03/29(月) 00:00:02|
  2. 絵画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  BY 蒼樹   扇子づくり | ホーム | 素敵な人たちと  BY 蒼樹   駅ビルでピアノ   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3593-b4f59d70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (754)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR