fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹    竹工芸

 竹工芸です。
 編むための素材作りです。 竹を幅5ミリほどに割り、そしてこうして肉の部分を分けとります。

 DSC00366 - コピー

竹は繊維が縦に走り、切り込みを入れれば、最後まで刃物で切ることをしないで「割る」「割く」ということができます。
竹を割る際にも刃の薄いもので割くのではなくて、ある程度もの厚さで割り込みます。
その際、節を越えて割り込むためには、腕が必要です。 まして段階的に幅が細くなってきますので、そうなると節を割り割く瞬間に負ってしまったり、筋が変わってしまったりします。

DSC00368 - コピー


 私は、これまで口を利用して割く作業を見たことがありませんでしたので、ちょっと驚きましたが、考えてみれば便利な方法です。

DSC00369 - コピー


 私の歯は、母親譲りの弱い歯なのでこういう作業を直感的に思い浮かべることができないのかも知れません。


DSC00373 - コピー


  この方は、まあいわば「脱サラ」でこの世界に入ったのだそうです。
 大きな企業にいて、全体の一部だけを受け持って、まあいわば歯車の一つでしたから、この仕事をお客さんが喜んでくれているのかもわかりませんでしたし、一から終わりまで自分でする仕事にしようと思って・・・ということで。

DSC00375 - コピー

 
 そう言う気持ちわかりますよね。
 「労働疎外」ですね。
 こういう気持ちが多くの働く人々の中うごめいているのじゃないでしょうか。
 これは労働の宿命ではないのだということに日本国民も早く気付いてほしいものだと思いますが。いえ、それは皆が職人になったらよいということではなくて,大工業制や大企業の中で「考えること、仕事の目的を経営者に排他的に独占されていることをが問題なので、職場の民主化、それを可能にする所有制について考えるようにならないといけないですね。


DSC00384 - コピー


 

DSC00386 - コピー


 
  1. 2021/02/19(金) 00:00:01|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   ギター仲間  学生時代 | ホーム | タイトルなし>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3556-47007e46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (743)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR