fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

DSCF0961 - コピー

五輪組織委新会長に山下泰裕氏に一本化 JOC会長と兼任

報知新聞社     2021/02/17 15:47



【速報】56歳橋本聖子大臣で一本化 “ポスト森”18日午後選出へ

FNNプライムオンライン   2021/02/17 16:58

森喜朗会長の後任候補、橋本五輪相に一本化で調整-報道
萩原ゆき、古川有希、沢和世 2021/02/17 16:52


NHKも時事通信も「橋本市で一本化ですね。」

 ぜひ女性にすべきだとか、いろいろ言われていましたが、橋本氏にするとはねぇと、思います。橋下氏は森氏に勧められた人で、その後もまるで「家族」のようにお付き合い。橋下氏の人格や能力やをとやかく言うつもりはありませんが、森氏が「院政」を固めたと言われるのは火を見るより明らかではないのかな。森氏は理事に居座る続けるのでしょう?! するとどうなる?
 もういらぬ勘繰りを受けるのは必定。この人選では「李下に冠をあからさまに被る」図ができてしまい、仮にオリ・パラを実行すべく進めるとしても政治的に得策ではないと思うけどなあ。
 何故はじめの一歩から火種を抱えるような人選をしたのでしょうねぇ。

 橋本氏はオリンピック・パラリンピック担当相で、組織委員会は政府丸抱えになるのかな。 まさかね。

 私にはよく分かりません。どなたか解説をお願いします。


ただ、私の野次馬根性的な見方では、森氏の「ウイット」というか「ユーモア」にいつも同調笑いをしているような男たちの上に誰かが乗ってうまくいくとは思えませんけどね。
 それに今回のオリ・パラは、新国立競技場はザハ・ハディド氏の初めの案が白紙撤回されるという、ちょっと考えられないことが生じたし、エンブレムのデザイン模倣というか盗用というか、これまた先進国としてちょっとあり得ないようなことが起こりました。それに加えて招致をめぐる汚職疑惑が浮上して、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が辞任しました。「フランス司法当局は11日、2020年東京五輪・パラリンピックの招致活動を巡る不正疑惑で、招致委員会の理事長だった竹田恒和・日本オリンピック委員会(JOC)会長(71)が汚職に関与した疑いが強まったとして、起訴に向けた本格捜査を始めたと明らかにした。
当局は昨年12月10日、起訴を見据えた正式捜査にあたる「予審手続き」を開始した。本格捜査開始を一斉に報じた仏メディアは、竹田氏に対する聴取も12月に行われたと伝えている。仏ル・モンド紙(電子版)は、司法関係者の見方として、竹田氏には、五輪招致を実現するために賄賂を支払うことを許可した疑いがあると伝え、関係者に支払った総額は計180万ユーロ(約2億3000万円)に上ると報じている。」【読売新聞 2019.1.11.】
 それで雲隠れです。
 と、そういうところから始まっています。それに加えて「アンダーコントロール」もありますし、そもそも酷暑の夏に東京でやるなんて初めの一歩からおかしいでしょ?! 
「コロナ感染の流行如にかかわらず実施」するという、もはや一億総特攻隊的な・・・いや世界総人口70億の人々を巻き込んで、撃ちてし止まん的オリ・パラになっているんです。こんなボロボロのオリ・パラの尻拭いを、良識ある有能な女性(人)に背負わせるなんて到底できることじゃないじゃないですか。
 だからこそ、最近の小池氏は上手いところで身をかわしているんじゃないでしょうかね。何としても成功させるという字面と、火の粉は被らないという身のこなし、見事じゃない
ですか。
 そういう訳で、森氏を担ぎ、森氏の手法に泥み、それに乗ってこれまでうまいことしてきた「狢」の誰かに、この名誉ある職務を差し上げたらどうでしょうかね。
 一部の実に良識のある方々が(これ、当てこすりとかでは全然、ありません)、この際、最良の、あるいは次善の良きリーダーを女性の中から選ぶべきなどというのはあまりにお人よしすぎやしませんか。沈みかねない泥船の船長にされちゃたまらないと思いますよ。
  1. 2021/02/18(木) 00:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹    竹工芸 | ホーム | 素敵な人たちと  BY 蒼樹   西陣・綴れ織り>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3555-0c635cf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR