fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   春は名のみ?  その1

 
今日から3月です。日差しは確実に力強くなっていますし、風も冷たいとはいえ・・と書きたいところですが、寒さはまだまだのようです。

 先月26日は上賀茂神社の手作り市です。ひと月手作り市をパスしてしまったために「見かけませんでしたね。」と言われてしまいました。気をかけていただいて嬉しいことです。

 さて、その手作り市の日は「寒かったです。」上賀茂神社は北山通りよりもさらに北に上がりますから四条河原町など町の中心街に比べると、大分寒いです。
 四条で曇り、今出川で雨、北大路で雪がぱらつき、北山通りを越えると「雪が降る」のです。

 さてそんな中で「白とピンク」を基調にしたお店が出ていました。春らしい明るい雰囲気作りです。
 並んでいるのは女性用の装身具。飾りは「ケーキ、マカロン、プリンなど。」の可愛いお菓子です。

 それらが小さくとも実にリアルに作られているので「カワイイ~ッ」という若い女性の声が上がります。
 こういうものを身につけるのは「女性文化」でしょうか。

DSC06337.jpg

2月も今日(26日)くらいになれば春めくのではないかと読んでの制作だったそうです。
 そうですね昨日が晴れた暖かい日だったのですから、その予想も決して無謀じゃなかったわけなのですが、残念ながら「震えます」。
 出店はお母さんと娘さん。共同制作のものが大半だそうです。

DSC06319.jpg

 友人が先ほど訪ねてきて、可愛い商品を求めていきました。その方たちが温かい缶飲料を差し入れてくれて、それで暖をとっています。
 お母さんと娘さん。とても仲良しそうです。
「一緒に作ったら親子の会話も増えますね。」と話しかけると、「作る前から会話は多いですよ。作り始めると(制作に集中するから)かえってと互い沈黙で・・。」とのこと。なるほど。

DSC06320.jpg

 飲食店のウインドウを飾る蝋製品の見本がありますよね。あれのミニチュアといった感じですが、まずその小さくて精巧なこと、色合いの可愛らしさが目につきます。
「大人女子のためのレジンやビーズを使ったアクセサリー」なんだそうですが「ピンキーリング」と聞いても何のことかわからない私にはかなり縁遠いものです。

DSC06323.jpg

 でも「聞いてみなくちゃ分からない。見てみなくちゃ分からない。」のですから一歩踏み出します。作っている人のワクワク世界を垣間見るために。

 それにしても寒いね。先ほどから雪がずっとちらついています。
 雲間から太陽がほんの一瞬だけ顔を出して、「撮影チャンス!」と思ったのですが、そのチャンスを逃すとずっと厚い雲の下。しかもテントの中のお二人ですから、なんとか表情を撮ろうとするとご覧のように白いテーブル上もダウンの服も「白とび!」です。

DSC06326.jpg

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2012/03/01(木) 00:04:04|
  2. 装身具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  「なかみ」  その1 | ホーム | 素敵な人たちと   刷毛・筆職人  その2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/354-2e3dd56a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR