手タレもできそうな綺麗な手指です。
フジフィルムに売り込もうかななんて冗談を飛ばしながら撮っています。

私はカメラの扱いが雑なので傷だらけです。
とても中古市場には出せません。 そういうことに気を使っていたらとても外で人を撮れませんし、下取りくらいを願うだけですね。
それも果たしてどうかな。

手指や、うなじ・肩の線や、脚のラインなどなど部分も気になる私です。
前回の個展でも切れ長の目とかお茶をすする口元とかだけを切り取った写真を混ぜました。

美術館のホールで特別企画の展示をしていたのですが「あの窓からの光で写真を撮りたいのですがお許しいただけますか?」と お願いして、ほんの数カット撮った写真です。
ずいぶん高価そうな作品がたくさん並んで、お客さんもおられましたから、モデル経験のないこの人は戸惑ったでしょうが、

それで有難いご配慮をいただいた方に「こんな写真が撮れました。」と背面液晶モニターを見ていただきました。
こういう時、モデルがいいと自信をもてます。
私をではなくてこの人を見て「いい写真になるんだろうから許そうか」という気持ちになるんじゃないでしょうか。
まあ、係の人は規則に沿って最大限の配慮をしてくれたという事です。
その間2,3分ですから、実は私の方が慌てていました。
雑誌の巻頭グラビア6ページ分を1分でとか言われたら、もうパニックでしょうね。
この時は、「来た、見た、撮った、撤収」でした。

こういう経験もカメラがさせてくれます。
そして周囲の色々な人々の厚意や善意によって一枚の写真が生まれます。
私だけでは撮れません。
- 2020/12/11(金) 00:00:30|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
男性・女性の人物クロッキーを何枚も描いてますが、描くたびに手指の描写に苦労をしています。
親指から小指にかけての山形の並び、指の長さ違いからくるリズム感、関節の位置、手の甲と掌の柔らかさの対比など、ちょっとした線の弾き方で随分と表情が変わってしまいます。
この写真で最後の黒壁にそっと触れた指の表情がいいと思いました。
- 2020/12/11(金) 18:07:29 |
- URL |
- Hudson Terrace #tLotD3lc
- [ 編集 ]
写真を撮るときに、たまに、顔や全体のポーズなどより、手指の形や表情、脚の関節ごとの向きなどを意識することがあります。しかし、それを画くとなるとなお一層観察が細やかになるのでしょうし、それを表現するには難しさがあるのでしょうね。絵を見ていて色々な模索が窺われて、写真にない苦労と楽しさを想像しています。
- 2020/12/11(金) 22:31:22 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]