私の身辺に多少のことがあって先月の知恩寺の手作り市にも、今月の梅小路の手作り市にも出かけられませんでした。
梅小路(一木)手作り市の時には「風が強くて寒かった!!」というお話を聞きました。
今日の(2月15日)の知恩寺の手作り市も「寒かった」です。前日から雨模様だったこともあって・・さいわい市が開かれている間は降らなくて済みましたが・・・か、お客さんはぐっと少ないようでした。
この寒さも「梅小路の時に比べればずっとましよねぇ。」とのことですが.
お店の方も寒そうです。・・・早朝から(遠方からの方は車の中で一晩を過ごすそうですが)の場所取りですから寒さもこたえるでしょう。

そんな天候条件にかかわらず出店されている常連さんもいれば、この時期はやめておこうという方もおられます。そうすると「新人」が参入するチャンスは広がるわけで、そういう方たちにお目にかかることができました。
ご夫婦での出店。「ジラフ」さんです。

夫君の木工品は向かって右側に、左手はこの方の心中を素材とした装身具です。

区域を夫婦や友人でシェアする出店方式があちこちに見られます。
(⇔)

お話を伺うとこうした販売を始めて2年に満たないのに知人たちと共同で常設展を間もなく開くのだとか。
みなさん積極的ですね。
(⇔)

それにしても寒々とした写真でしょ?! 私もこれまでの服装よりも一層、耐寒仕様です。そういう私の「寒い!」感が写真に出るのでしょうか。
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2012/02/17(金) 00:04:58|
- 装身具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0