fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  BY 蒼樹  仏師 四天王像を彫る  Ⅰ

興福寺の四天王像だそうです。


DSC00587 - コピー


増長天でしょうかね。
私はこういう世界にも知識がないものですから、とんと分かりません。

DSC00586 - コピー


 材は檜です。
 完成形は白木のままで、彩色はしないそうです。

 仏像彫刻は、他の彫刻とは少々違うところがあるかもしれません。

 人が信仰心から手を合わせる対象を彫るという意味において。

DSC00590 - コピー



直方体の一塊の木材から、こうした諸仏が生まれ出てくるというか、取り出されてくるというのは何か不思議な感じがしますね。
こうして削っていると「入り込んでしまうというか、何か降りてくるというか。」そんな気がすることがよくあると言います。

DSC00588 - コピー


 諸仏のそれぞれの姿や形、あるいは持ち物や取り合わせなどは長い歴史の中で様々な文化的、あるいは思想的な積み重ね、そこに人々のその時代ごとの思い入れが込められていきます。
 ですから、この仕事は単に個人的・刹那的なものとは言えず歴史の先端に立って、過去を担いながら現代の中で作っているということなのだと思います。

DSC00598 - コピー


 そして数十年後の人々、時には百年のオーダーで未来に向けて制作しているということにもなります。
 この過去と現在と未来の結節点で諸仏と対話しながら作るのですね。
 これはなかなかの仕事です。

DSC00591 - コピー
  1. 2020/08/07(金) 00:00:17|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  BY 蒼樹  仏師 四天王像を彫る  Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  BY 蒼樹   金属工芸   〝はばき”を作る  Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3375-7fd9fc27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1648)
絵画 (324)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR