fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  BY 蒼樹  そろりそろり と。  Ⅴ

 この時は85ミリを付けていましたが135ミリが欲しいと思いました。ミノルタのAマウント135ミリ F2.8・・・ないかなあ。

 なんて雑念を入れているとここぞという瞬間を逃がします。 写真の場合は何時でもそうですが、すべての瞬間に「一期一会」で、二度と同じ瞬間、各要素の組み合わせには出会わないのですから、せっかくいただいた機会はとり逃さないようにしないといけません。
 
 下の写真はよく撮れた方だと思います。自画自賛。

DSC06814 - コピー


 これはとてもとても残念な写真。
 もう一枚とてもよく似た写真がありますが、こちらの瞬間と構図で決めないとダメでした。
 わずかな心の準備の遅れがこういう惜しい結果を生みました。


DSC06817 - コピー


DSC06818 - コピー


 それでも、こういう写真を撮った時、写真をやっていてよかったなあと思いますね。
 昨日の竹細工の人の時もそういう瞬間がありましたし、金属工芸の青年の時もありました。

 やっぱり写真でないとできにくいことはありますね。 

DSC06820 - コピー


 これは額の光と「面」の角度と指の見せ方とのせめぎ合いでした。
 判断が遅れると、この全てが変化して、絵にならなくなります。

DSC06822 - コピー


 能動的に見なければ写真はとれない。

DSC06823 - コピー


 写真撮影の入門書やそういうことを解説するユーチューブの動画でも、もっとそのことを強調してほしいと思います。
 写真は見て撮るものですから、もっと見ることについてこだわって語ってほしいなと。

DSC06826 - コピー


 獅子が誕生するまでにはこんな風に仏師に抱きかかえられて為すがまま・・・というところが面白いですね。
 どんな有難い、阿弥陀様でも、文殊様でも、みなそうです。
 でも完成して人の前に出ると、これを作った人を超えてしまう不思議。

 そして人を超えて存在するものを作る人がいる。  おもしろいなあ。

DSC06827 - コピー
  1. 2020/07/17(金) 00:00:22|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  BY  蒼樹  研ぎ屋 | ホーム | 素敵な人たちと  By  蒼樹  お久しぶりです   Ⅳ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3356-62c55737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR