fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  By  蒼樹  お久しぶりです

 出かければ「マスク、マスク、また、マスク」です。
 私が出かけるときには「忘れ物がないか。」幾度となく確かめなくてはなりません。
 あるものを忘れたことを思い出して二階へ上がれば、その時にふと脇に置いたものをまた忘れます。

 度々忘れるのが携帯電話。 それを忘れないように気を付けるのが精いっぱい。

 で、自転車をこぎ始めて、ふとマスクを忘れたことに気付くのです。

DSC06785 - コピー


 私は何のために出かけるのかと言えば、「素敵な人」を見つけて「撮らせていただけますか。」とお願いすることです。
 しかし、そうであればその人に話しかけなくてはなりません。 話しかけるにはマスクが必要です。
 マスクがなければ人には会えないのです。

 ああ、マスク、マスク、また、マスクです。

DSC06787 - コピー


 組みひもです。
 
 横に赤糸威の鎧の写真があります。 これらに組みひもが使われています。
 そして、伝聖徳太子像。 腰には、剣が下げられていますが、その紐がやはり組みひもの一種です。
 元来、中国から伝えられた技術です。 唐紐と呼ぶものもあるそうです。


DSC06788 - コピー


 この方がいろいろなことをお話しくださいます。
 「マスクがあると話しにくいですね。 いろいろ説明したいのだけれど・・。」とおっしゃいます。 そうでしょうねぇ。

DSC06786 - コピー


 この場所のある照明は実にフォワイトバランスの調整が難しい。ご覧の通りです。
 こんな照明のもとで、様々な色の糸や絵の具を使って仕事を見せるのは、職人さんたちにとって厄介だろうと思います。
 こういうことに気付かずに差配する人たちの意識に、少しばかり違和感を覚えます。 


DSC06790 - コピー


 私の都合で言っているのでは・・・・ないつもりなのですが。

DSC06791 - コピー


 この素晴らしい組みひもをカメラのストラップにできたらいいでしょうね。
 でもこれだけの技術と辛抱強い時間の結晶ですから正直に言って私のような者にとってはいささか高価なので、残念です。
 ですが、付けたらかっこいいでしょうね。

DSC06792 - コピー
  1. 2020/07/11(土) 00:00:30|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  By  蒼樹  お久しぶりです  ② | ホーム | 素敵な人たちと   蒼樹   思い出しながら   13>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3349-593ec56b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR