fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   蒼樹   思い出しながら   10

  皆さん、夏はお好きですか?
  私は大好きです。毎年、この時期はそう言っていますね。話題が少ないなあ。
  
 今年の夏は「コンチキチン」も聞こえないので、街に出てもちょっと様子が違います。

IMG_9058 - コピー


 鉾町では「粽」販売は、いろいろな形でやるようですが、例年は飛ぶように売れても、今年は販売にてこずるでしょうね。
 祇園祭にしても、8月の五山の送り火にしても、「自粛」で地域経済には大打撃ですね。
 お金の面でも打撃ですが、地域の方々の気持ちが、何だかやはり晴れないですよね。

IMG_9061 - コピー


送り火などは、あの大の字に上がる炎を見て、暑かった夏もこれで盛が終わるなあと、ちょっとホッとする行事ですからね。

法事の形も、ずいぶん変わるのじゃないかなあ。
帰郷を警戒されるような空気が広がっているそうですが「故郷は遠くにありて思う」だけになってしまいます。
親類縁者から「頼むから帰るな。」と言われる空気を「おかしい」と思えなくなってしまうのは怖いことです。

IMG_9089 - コピー

6月の終わりは、夏越の祓で「茅の輪くぐり」の様子が各所で見られました。
疫病退散に効験ありと言われる神社に「コロナ感染予防のために拝観を暫く見合わせます」などという掲示があると、その神(社)に「疫病退散、健康長寿、家内安全」をお願いするのにどんな意味があるのか、ちょっと考えてしまいますね。
茅の輪くぐりのために「ソーシャルディスタンディング」を守って並ぶ善男善女。 
神様の霊験で境内の安全さえ守ってもらえていないのに…マスクは手放せないし、距離は保たねばならないし、建物には消毒用アルコールが備えてあるし、・・・・神主さんは、これをどう説明するのかなあ。手を合わせてお願いして期待しても大丈夫なのかなあと、いらぬ心配をしてしまいます。

IMG_9096 - コピー


 

IMG_9106 - コピー



IMG_9108 - コピー



IMG_9119 - コピー
  1. 2020/07/03(金) 00:00:55|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   蒼樹   思い出しながら   11 | ホーム | 素敵な人たちと   蒼樹   思い出しながら   9>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3342-71e7d74d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR