COVID-19の感染防止のために屋内で過ごすように要請されていますが、一律に屋内に閉じこもりをするべきじゃないと思います。
という訳で、琵琶湖なら大丈夫・・・・と考えての撮影、というのではないのです。事態がそこまで深刻になっていない時期の撮影です。

COVID-19の感染者が滋賀県であまり多く出ていないのはこの琵琶湖の広がりのお蔭でしょうか。
大津などは京都、大阪のベッドタウンですし鉄道を使えば行き来はたいしてこんなっではないのですから早晩感染者が出るでしょうけれど、奥琵琶湖までは随分タイムラグがあるでしょうし、あるいは顕著な感染の広がりはなくて終るかもしれませんね。
鉄道・道路で大阪などと結ばれている以上可能性がないわけでは、無論ないわけですが。

私の故郷は北にアルプスの山並み、南には波の音轟く太平洋という環境でしたから、そもそも空が広いのです。
その広い空がないと、開けた海がないと、どうも時々息苦しさを感じます。
それでこうして琵琶湖周辺に出かけてきます。

ただ砂浜が遠州などと比べてとても狭小ですし、波というほどの波も立ちませんので、やはり物足りなさはあります。
もう少し遠州灘が近ければ、この人たちも誘って撮りに行きたいところです。
「うなぎパイ」を・・ではなくて、ウナギをご馳走するよと言えば一緒に行ってくれるかなあ。

琵琶湖周辺の旧道の風情も好きですから基本的にこちらは好きなんですが、ただ琵琶湖の西側の幹線道路沿いの一部の街の景観は、まあ悲惨というほかなくて、実に悲しい思いがします。
大きくて下品な色遣いの看板が乱立して、それらからは街を作ろうという気持ちが毛筋ほども見られません。
ただただ私利私欲、欲望が乱雑に乱暴に表出しているだけの猥雑な街です。

これはわが故郷の国道沿いの景観とほとんど変わりません。
地方都市の非文化性がむき出しになっている景観です。 大小を問わず企業経営に公共意識がほぼ見られないのです。
近江の国は山城は言うに及ばず大和に比べても古い歴史を持つ地域です。
一部の町や地域やお店は自覚的に街を守り、作ろうとしていますが 総じて残念としか言えませんね。 ただこれは湖西の一部に限るのかもしれませんが。

京都でも基本は同様な動きが進んでいます。
ヨーロッパで言うところの旧市街地でさえ相当に危ないのですが、京都駅の南に行けば、もうこうした滋賀の一部の景観とさまで変わりません。

・・・・・・・・・・・・・・・
よく言われたものです。人の立場に立って考えてみなさい、と。
検査をして感染者が明らかになるとその感染者がどっと病院に押し寄せて医療崩壊になるから検査は抑制した方がいいと、そんなことをおっしゃる方がいるそうです。
これは基本的に国民を信頼しない議論ですよね。
私もまた想像してみましょう。
確かに、素朴に国民を信じるという、殊に日本人を信じることができるなんて思得ませんよね。むしろ、現安倍政権がウソをついても、証拠隠しをしても、公文書を書き換えても、「お友達」に対して公金を注いで違法に優遇しても、税金を使って有権者を買収しても、つまりは悪事の限りを尽くしていても支持率が40%を維持するような国民が冷静に、理性的かつ合理的に、他者と痛みや喜びを共有して行動するなんて言うことは到底信じられもしませんし期待することもできないと思っています。広く検査を始めれば、国民の多くはただ単純に不安だからと言って検査に押し寄せるに決まっていて、そうなれば検査キットはたちまち不足して、検査するべき人はその大騒ぎの陰に隠されてしまうでしょう。また、感染を知れば、また感染していなくてもちょっと具合が悪ければ、既に病院に来ている重病者であろうと、老人であろうと押しのけて、「私を診察してください、私の家族を入院させてください。」と叫ぶのは火を見るより明らかだろうと思います。病院の受付には前日から順番を確保するために折り畳みのいすを置いたり、雑誌を並べたりするような人が出るに違いないのです。「重症者や、重症になる可能性の高い既往症のある方を優先します。」などとでも言おうものなら、「じゃあ私の子供は死んでもいいというの?!」とか、上司を呼びなさいとか、この病院の悪評をネットで拡散してやる、などという輩が多数出るのじゃないかと思います。普段から病院・保育園・学校に押し寄せている「モンスター」たちを見れば容易に想像できますよね。だから検査を大幅に増やして・・・感染実態を明らかにするなんてことにはとても賛成できません。感染実態を知らさないで、「ほらご覧、イタリアやスペインを、ひどいよね。日本はもうずっと以前から国内に感染者が出ているのにこれしか広がっていない。NHKニュースの数字を見てごらんなさい、爆発的に感染が広がっていないし死者も少ない、よくしのげているのよ。これも皆、安倍さんが断固として手を打っているからだし、これからも一気呵成にしっかりやってくれるから大丈夫。」と信じさせておくほうがずっといい。検査を増やせば実はたくさんの感染者が発見されて「実態はそうじゃなかったの?!」なんて余計な不安を持つ。しかも病院の死亡者の中には検査もしていなくて解剖もしていないから、ただ「肺炎で死亡」とだけ書かれてお亡くなりになっている人がたくさんいるかもしれない。そうだとしても、それがCOVID-19によるものかなんてわからない。疑わないで、できるだけ気が付かないようにするのがいい。見ないように、知ろうとしないようにして、言われる通り何もかも政府にお任せして黙って自粛していればいい。なまじ何かをして世間から非難され攻撃されたらつまらないじゃないか。そんな風に考える人が多いのだから、このまま、見ざる聞かざる言わざるで、つまり、見せず聞かせず言わせずにしておけばパニックは起こらないし医療崩壊も起こらない、医療費の無駄遣いも防げる、そのうえ政権支持は揺るがないし、オリンピックもできる。だから三方すべてよし。
すべて丸く収まるじゃないですか。だから検査は広げちゃいけないんです! みなさん、そうは思われませんか。
- 2020/03/20(金) 00:00:52|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
多分、蒼樹さんのご推察の通りの事になるのではと危惧する部分も多々あります。が、何と言う現実の「ディストピア」でしょう?!
やり切れませんね。。。
- 2020/03/20(金) 14:41:56 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
こんにちは。コメントありがとうございます。
私はこのCOVID-19のことと、オリンピック開催の適否の事、昨秋以来の安倍政権のあまりの退廃ぶりを見聞きして、国民のマインドが少し変化してきているのではないかと感じています。
9・11やオーム・サリン事件が良くも悪くも人の意識を深いところで揺り動かしたようにです。
それがどちらに向くかは、どれだけ多くの人が口を開いて、物事をより理性的に、又日本国憲法の精神に沿って議論し深め合うかによると思っています。
どのみち成り行き任せでは政治的金権的権力をもった一握りの人たちによって操作されてしまいます。
私がFBでも拙ブログでも、このところ敢えて政治的な話題に触れるのはそのためです。
yokoblueplanet さんのブログにもいつも啓発されています。
- 2020/03/20(金) 17:51:01 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]