広い世の中には驚くべき人がたくさんいるものだとはよく言われます。
そしてこの人はその「驚くべき人だ」とおもいますが、またそういう人が、「世の中にはすごい人がいるよ。」というものですね。
この方はパソコン上で絵を描いて販売されている人です。
フレームも自作だそうです。手作りです。しっかりとしたものを作られています。
自作フレームだから、「込みでも安い」と言います。

そしてその絵を展示した壁の下の机にはCDが並んでします。
数年前から自作曲のCDを制作販売しているのだそうです。
CD一枚には15曲が入っているのだそうですが、そのCDは月に一枚づつリリースし続けているとのことです。
「えっ?! なんですって? 毎月一枚ずつCDを制作しリリースしている?」
それを数年続けているってどういうこと?
にわかには飲み込めません。

作曲は二日に一曲の割合。 そりゃね、一時期そんな風に曲が湧いてくることはあるでしょう。ないとは言えません。
でもそれが数年続くとなると。 「まるでモーツアルトですね?!」
「いや、そんなすごい曲を作る訳じゃなくて・・・。作曲と言うとしっかり構成を考えて何度も推敲したりということを想像するんでしょうが、思いついたらエレクトーンで演奏して・・・。」

ジャケットの絵はこれまた自作はお手の物です。
ユーチューブに動画を上げてもBGMの音楽も背景の絵も自作ですから著作権問題などどこ吹く風です。

「ゴルフが好きでしてね。」と京都の名門倶楽部の会員証を見せてくれました。
ゴルフ場にはよく通うそうです。
ちょ、ちょっと待って・・・、絵を描くんでしょ?! フレームも自作でしょ?! 毎月CDをリリースするんでしょ?! それでゴルフも大好きなんでしょ。

それで好きなことは四つ、五つあって、その3番目が写真を撮ることですって????
カメラは何台持っておられるんですか?
以前これくらいのレンズを買おうか迷ったんだけど、ちょっと高かったしいらないかと思って・・・と手を6,7十センチ広げて見せるのです。

何か「反則!」と言いたくなるようなお人でした。
- 2020/03/05(木) 00:00:41|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0