fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹    川口真由美 ON ステージ   Ⅲ

 この方はステージが湧きたつようになって、川口さんのパフォーマンスも大胆になって来ても、淡々と弾いている感があります。
 写真を撮る方としては多少眉間にしわを寄せたり体を楽器を傾けて演奏したりしていただけると絵になりやすいのですが、写真のために弾いているわけじゃないのですから・・・それも仕方ない、しかもそれが個性ですしね。

DSC08653 - コピー


 楽器によってもある傾向が見えるのですが、やはり演奏する人それぞれ・・という事ですね。
 この方はギターと三線を弾かれました。
 
 川口さんの曲には必ず一つ二つは沖縄のものが入りますからね。
 彼女は何しろ毎月沖縄辺野古に通い続けていて筋金入りなんです。  余人にはなかなかできませんよ。

DSC08668 - コピー


 舞台照明は様々に変化しますので、思わぬ写真になることがあります。
 もしプロなら「思わぬ・・・・。」なんて言っているわけにはいかないのでしょうが、実際、こうしたライブでは照明の強さも角度も色合いもくるくる変わりますね。
 クラシックの場合なら大きな変化はないですし、せいぜいスポットが動くくらいでしょうか。

DSC08680 - コピー


 以前あるホールでリハを撮っていた時には、照明スタッフが「照明、どうしましょうか。もっと明るい方がいいですか?」などと聞いてくれたことがありました。
「もう少し低い位置から斜めに欲しんですが、そういう訳にも行きませんからそのまま本番と同じでお願いします。」
なんて答えたこともありました。
 スタッフさんたちも様々です。
 幸い露骨に「面倒なやつがいるなあ。」という対応は経験していません。

DSC08756 - コピー


考えてみればコンサートはたくさんあるのですし、そのたびにいろいろなタイプのカメラマンが来ることでしょう。向こうは「慣れている」のかもしれませんね。
たまたま今度一緒になったカメラマン氏はほんの数か所で撮影位置がかぶりましたが、大半は何処から撮っているのかなと探す感じでした。
画面に入っては申し訳ないので、時々所在を確認しようとしたのですが、見つからないこともたびたびありました。
それくらい狙い方が違うという事ですね。  だから、面白い。

DSC08798 - コピー


 彼は「本番を撮っても面白くないからね。」と言っていましたが、なるほどそういう面もあるなと思います。
 総じて彼の方がずいぶん気を使って位置取りしてくれていたようでした。ひょっとしたら不満があったかもしれません。分かりませんが。

DSC08769 - コピー
  1. 2020/02/22(土) 00:00:12|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹    川口真由美 ON ステージ   Ⅳ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹    川口真由美 ON ステージ   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3238-429ac01a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR