fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   伝統工芸大学校 卒業制作展にて   Ⅰ

 伝統工芸大学校の卒業制作展です。
 秀作の数々をとってきました。それらを紹介するとそれはまたとても面白い写真になると思います。

 ですが、このブログは人物写真ジャンルですから・・・・。

 この人は金工の作品で「京都市長賞」を受けました。 たまたまギャラリーの開城整理兼案内係としていましたのでお話を聞くことができました。 
 ずいぶん試行錯誤され、苦労があったようです。  何度もやり直し、自分としては不満足なことがたくさんあるようですが、締め切りに間に合わなくなってしまうので…とにかく一応の完成にまでたどり着いたという事です。

DSCF7968 - コピー


 これがこの人の作品です。見事ですね。
 4年でこうしたモノを制作できるようになってしまうということが、何より驚きです。

DSCF7965 - コピー


 作品はたくさん撮りましたが、その場で作者たちを撮ることはできませんでした。
 ただこの建物の3階で公開実演があって、今年度の卒業生も交じって実演していましたので、その一人にお願いしました。

  この人は木彫です。

DSCF7970 - コピー


 驚いたことにこの人の先生は、拙ブログに少し前に登場していただいた83歳の名人、渡辺さんです。
 私が渡辺さんとお話をしながら写真を撮っているときにたまたまお二人の学生さんが訪ねてきたのですが、そのうちのお一人だったということが分かりました。
 なんと奇遇なことでしょう。

DSCF7971 - コピー


 良い先生について学んだわけですね。
 
 今ここでは小さな能面を彫っています。

DSCF7978 - コピー


 トレーシングペーパーに面の顔半分を描いて、それを反転させたものを繋いで顔全体とするということでした。
 つまり面は左右完全に対象なんですね。

DSCF7974 - コピー


 小さな面ですから顔の部分だけ切り取って、それをつまんで作業をするのは困難です。
 それで首から胴、さらに脚部にかけてくらいの部分がつながっていて、そこを握って作業をします。・

DSCF7979 - コピー
  1. 2020/02/11(火) 00:00:54|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   伝統工芸大学校 卒業制作展にて   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   卒業制作展   >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3227-a3497006
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR