fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   高瀬川界隈の素敵な人たち・・・murmur coffee   Ⅱ

この店の朝は海外からのお客さんで賑わうそうです。
そうでしょうね。
 京都に来て、この辺りで朝を迎えるのも悪くないと思います。すぐ近くを高瀬川と鴨川が流れているのだし。

DSC00290 - コピー


 雨の夜に祇園や木屋町のお店で飲んできても、歩いて帰ることのできる距離ですしね。

 周囲に高いビルはないし。

DSC00292 - コピー


 宿泊業界進出の穴場かも。  ・・・・というか既に穴場ではなさそうです。

 それだけに開発は心してやってほしいですね。 既に京都はボロボロですから。

 そうなってまで観光に偏重した政策を打っているのに子供の医療費負担限度額は政令指定都市の中で断トツで一番市民負担が大きいのです。断トツでぶっちぎり。国民健康保険料も高いし、地下鉄料金も高い。  お金はどこに回っているのでしょう。

DSC00289 - コピー


 こんなに国宝や世界遺産がたくさんあっても市民の生活の豊かさにはつながっていないのはなぜ?

DSC00293 - コピー


 交通体系も抜本的に変えないとどうにもならないのじゃないかな。

DSC00297 - コピー


 そういう意味では高瀬川界隈の人たちも街づくりに、手をとり、知恵を出し合う動きを更に大きくするが必要がありそうです。

DSC00300 - コピー


 この「高瀬川界隈の素敵な人たち」もそうした動きに一役買えるといいのですけど。

DSC00302 - コピー


  「あっ お客様だ。」

DSC00303 - コピー

 このお二人で撮影させていただいた方々の累計は1501名となりました。
 1400名台はいろいろあって、撮れたり撮れなかったりの波のある100人でした。
 そして撮り重ねる間にいろいろなトピックスがあってちょっと明暗差の大きな彩度の高い期間になったような気がします。
 1000人を越えた暫くは「1000人と少し」という感じの期間が長くて、ようやく「1000人とたくさん」という領域に入ることができたように感じています。まるで合理的な基準の無い感覚だけの事ですが。
 1600人までの間にも様々なエピソードが生まれそうです。またそうでありたいと思っています。
 単に数だけの問題ではなくて私が見ることのできり、することのできる世界や物事がさらに拡張して行ったらいいなあと思います。
  1. 2019/09/03(火) 00:00:07|
  2. お店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   紋意匠図 | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   高瀬川界隈の素敵な人たち・・・murmur coffee   Ⅰ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3061-52eb3ad6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (755)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR